新潟への旅路、富山ブラックラーメンの魅力。
越中境PA (下り)の特徴
富山ブラックラーメンが味わえる、貴重なサービスエリアです。
植万のますの寿司が販売されており、午前中には品切れも多い人気商品です。
温かい飲食スペースがあり、小腹が空いた時に利用できる便利なお店です。
20238月14日7時秋田県行く途中立ち寄りwここもたまに来ますよw
2024年7月24日13:10訪問:コンビニがあるので、とりあえず必要なものは揃うのがありがたい。コーヒーを購入してリフレッシュできました。
訂正報告以下の口コミと写真は(上り線)のお店でございました。悪しからず🙏下り線も同じメニューですが、ワカメがちと少ないかな😁おまけとして、お店裏からの眺望写真をアップしました〜追加報告食堂横のデイリーストアで売っているおにぎり🍙も食堂で食べられますよ👍でも、ここのお蕎麦は美味しいと思います😋初回報告お蕎麦がソフト麺じゃ無く、真面目なお蕎麦で好きです🤗かけ蕎麦なのにほぼワカメ蕎麦です😉ワカメも真面目な歯応えのあるワカメで美味しかったですよ😋カレーはお湯ぽちゃカレー🍛の味ですね😒一味唐辛子で辛さ増ししました。
各種定食は美味しくてボリュームもありご飯も大盛りにしてもらえるし~高速のフードコートではコスパがいい店舗です。デイリーヤマザキ(24h営業)に併設されていますが、夜から早朝は閉まってしまいます。この先は大したお店も無いので、24時間営業して欲しいなぁ。
北陸自動車道の富山県で最も東(ほぼ県境近く)にあるパーキングエリア。施設自体は結構古めかしいのですが、ヤマザキデイリーストアがあり、PAの中では割りと休憩・補給という意味での利便性は高い。イートインもあり軽食もいただくことができますが、営業時間は7時~19時です。
食事の注文はデイリーヤマザキのレジでメニュー表はレジカウンターに貼ってます。
2022年10月末訪問トイレ休憩に利用トイレの個数多く、待たずに利用できました。キレイに清掃されていて、きもちよく利用できました。24時間営業のデイリーヤマザキがあり、便利です。
富山県ではここと城端SAくらいしか見かけないディリーヤマザキのコンビニがあります軽食は朝7時からです。この日は待ってたら間に合わないのでコンビニとトイレ休憩に拠りました。
初食です。PA内デイリーヤマザキのイートイン、レジで注文します。富山白えびかき揚げうどんを頂きました。ねぎとわかめがたっぷり、かき揚げもどっしりうどんが見えません、器が小ぶり?汁がなみなみでかき揚げUP DOWNで溢した。ねぎをかき分けうどんを食し、汁を頂く。あー富山のうどんだ、故郷の安心する味わい。白えびかき揚げも食べ応えあり美味いっす。この値段でこれはお得感ありますね。これからもありありですね、閉店時間が早いみたいのでご注意。ご馳走様でした。
名前 |
越中境PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-83-3412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ほぼコンビニですが、飲食スペースもあり、小腹が空いた時には寄ってみてもいいかもしれません。