小川町春日公園で休憩。
春日公園の特徴
小川町の都市公園で、トイレは洋式で清潔です。
ツーリング中の休憩にも最適な場所です。
芭蕉句碑が建っていて歴史を感じる公園です。
トイレは水洗トイレ洋式なり綺麗にしてあるので良かった。
ツーリングの時の休憩場所として使用させてもらってます。小さな公園です。
昔、映画館だったかな?
ココでの休憩は助かりました。
いつも早朝にトイレを利用させてもらってます。ベンチがあるので、ついでに靴脱いで休憩してます。何気に落ち着きます。
埼玉県小川町大塚〔春日公園〕に芭蕉句碑が建っている。梅か香にのっと日の出る山路哉 芭蕉翁元々小川町上古寺〔梅松院〕にこの句を刻んだ碑が建っていた(文化9年建立の碑)が、ときがわ町西平の多武峰に移築されたことから、平成3年に小川婦人会が再建した碑。(⇒多武峰神社)
名前 |
春日公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小川町の中の都市公園の一つです。