晴れた日の立山連峰、富山の海水浴場!
岩瀬浜海水浴場の特徴
ホタルイカ身投げシーズンには県外からの観光客が多数訪れる。
海水浴シーズンの岩瀬浜では家族連れで釣りを楽しむ光景が見られる。
晴れた日には海辺から立山連峰を望むことができ、絶景を楽しめる。
ホタルイカのシーズン(3月末)に立ち寄りました。夜7時の時点で駐車場は満車。でもかろうじて停めれてたから良かった!トイレは近いけれどトイレットぺーバー無し(人が多いため補充が間に合わないのだと思います)。便座が冷たくヒンヤリしましたが近くのコンビニよりニオイもなくキレイなトイレでした。ホタルイカのシーズンは車が駐車できトイレがあるだけでも良い場所と言えます。ただ夜7時から深夜までひっきりなしに駐車スペースを求める車が入ってくるので、ゆっくり眠れません。(日頃静かな環境で眠っているため)
平日の朝に訪問。綺麗な貝殻、小さくてすばしっこいカニなどにめっちゃ癒されました…
電車の電停から近く気軽に行く事ができます。海だけではなく黒部方面の山々も望める景色も良い場所。訪れた時は船が座礁しており、冬の日本海の厳しさを垣間見た。
海水浴シーズンに行きました!晴れていると立山が見れますよー⛰️✨✨砂浜が広〜い🤗今日は海の水が温かくて足が気持ちよかった💝海の家が立派な建物でした!🥰👍^\u003eω\u003c^🍧🎐❤︎災害後だったからか海藻などの漂流物が多めでした😳波の穏やかな日にまた来たいです!💕💕
9月に入ってから、今年初の海でした!海も、綺麗で最高に楽しめました。
家族連れで、釣り🎣を楽しんでいました。
電鉄富山駅から最終駅の岩瀬浜まで、40分程度駅からは徒歩10分。引き潮なのか砂浜がかなりでかい印象を受けた。7月の半ば泳いでいる人も数名いたが、ちょっと肌寒い気がしました。真夏は人が多いのでしょうね。
広くて結構波打ち際は波が強めで子供がぶっ飛ばされ楽しんでました朝は釣り人が多く 子供が海の中で釣り針を踏んだりしました雨続きの後だったので本来はもっと綺麗なのかなと思います。
日本海見たくて路面電車乗って行きました。途中から路面電車から線路を走る列車になります。そして終点。バスと違って乗る時のタッチは必要無く、定額の210円を降りる時にスイカでタッチ。【駐車場】駅から少し歩けば海です。無料駐車場でキャンピングカーもOK雲があって日本海から山があまり見えませんでしたが良いところです。なぜだか分かりませんがクルミが何個も打ち上げられていました。記念に4個拾ってお持ち帰り。
名前 |
岩瀬浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-443-2072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

4月末にホタルイカの身投げを見に行ってみましたが、全く姿見れず……人はメチャ多かったです。