歴史香る岩瀬で白エビ海鮮丼。
食堂 天保の特徴
古民家造りの趣ある店内で、わびさびを感じるお食事処です。
白エビ料理を中心に、海鮮丼や白エビコロッケが絶品の定食屋です。
富山市岩瀬の町並みを眺めながら、静かな雰囲気で食事が楽しめます。
富山県の岩瀬というところに来ています。昔ながらの街並みが残っているところで、当初想定よりも飲食店が多くあります。旅行に来たら、地域密着のようなお店に行くのが好きなので、なんとなくこちらのお店を選びました。富山に来たので、白エビを食べようと思ったのですが、能登自身の影響で白エビ漁が壊滅的になっており、しばらく提供ができないということでした。今回は煮魚の定食をお願いしました。約10分ほどで料理の出来上がり。しっかりと味のシミ込んだ魚はとてもおいしかったです。
先日の富山旅行でのランチ場所「食堂天保」北前船の寄港地であった歴史香る富山市岩瀬地区にある、江戸時代からの土蔵造りのお食事処です。海鮮丼♪美味しかったです✨食後には、岩瀬エリアの静かなレトロな街並みを散策致しました。
土曜日のちょうど12時ごろについて混んでなくて、好きな席どうぞと店のお姉さんに出迎えられました。とっても親切でした。店の雰囲気も情緒ある店であって大好きです。刺身定食と丼を頼みました。お魚新鮮でどれも美味しかったです。
ひとりで時間ができたので富山駅から少し離れた岩瀬エリアへ。佇まいからして期待大。白エビは明日食べることになっているので今晩は季節の焼き魚(今日はカレイ)定食と常温立山をいただきました。立山飲みながら待つこと15分。こんな肉厚のカレイ見たことない!しかもいい塩梅に焼いてくださっててふんわりしてめっちゃ美味しい!サイコーでした。店主ご夫婦がオリックスファン。ぜひ大阪にお越しください!ご馳走様でした。
お盆の時期岩瀬の町並み散策の途中、このお店が目に入り寄ってみました。店内の雰囲気が古民家風で気に入りました。アジフライ定食1
平日に2晩連続でお伺いさせていただきました。白エビ唐揚げ、白エビコロッケはもちろんですが、焼豚メンマにハマりました!岩瀬界隈は夕方6時以降に飲んでつまめる場所が極端に少ないので、遅い(といっても20時ごろでしたが)時間までサービスを提供していただけるのもありがたかったです。
元蔵なだけあってちょっと暗めな店内ですが雰囲気は良いです。魚フライ定食・白えびコロッケ付き注文前に魚種を聞いたけど「鱈ですかねぇ?」とはっきりしない答。運ばれてきたときに説明なし。聞いてもはっきりしないかと思って聞いてません。白えびコロッケ、イカリング、エビ、たぶん鰯、たぶんタラでした。揚げ物好きなので美味しさは満足です。富岩水上ラインの半券でウェットティッシュを頂けました。
古民家造りの太い柱のお店です。岩瀬にあがる新鮮な魚が食べれますよ。
ちょい懐かしい佇まい、内装のお食事処。アジフライ定食・単品白えびコロッケをいただきました。じっくり丁寧に揚げられたフライ、とても美味しかったです。じゅん菜の小鉢とごはんがまたおいしくて、いつもなら残す量を完食しちゃいました。立ち寄ってよかったです!
| 名前 |
食堂 天保 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-438-0038 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,16:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
富山湾海鮮丼とお造り定食を注文しました。ランチも夜も同じ値段みたいです。お店のかたが気さくで好印象。