地元産新鮮野菜、今が旬!
セブン-イレブン 深谷仙元山通り店の特徴
深谷市上野台で地元産の新鮮野菜を販売しています。
駐車場は15台分完備しており便利です。
イートインや喫煙所はなく、シンプルな利用が可能です。
一般的なコンビニ🏪駐車場🅿15台程イートイン無し喫煙所無し。
サンドイッチ買って車内で食べていたら、車をすぐ動かすように注意された。
お店の関係者の背が高い人(制服着てない)の人が怖い…店長?だかオーナーだか知らんけど、接客くらいしたらどうなの??車の中でご飯(ここで買った弁当)食べてたら車どかしてって店員のおばさんに言われたしあんまし行きたくない。
友達と一緒に行った時に友達だけ買い物しに行って自分は運転席で待っていたら店長の背が高い人に、買い物しないなら帰れと言われた。駐車場も空いてるのにどんなコンビニだよ。
配送をお願いしに行ったら、めちゃくちゃ嫌な顔をされ、あげくにここでは受け付けできないと言われ。もう二度といきたくない。
ここのセブンはのトラックは、埼玉県条例違反です。ビックタートルでアイドリング状態で路駐してます。正直地球環境的にもどうかと思う。
ここまで最低なコンビニも珍しい。①店長と思われる人物のSUVが常時白線に対しナナメ停めされている。②制服非着用。③接客に必要最低限の挨拶無し。①に変更点あり。そこら中で評判が悪くなったのか、車は裏の従業員用駐車場に停めるようになった。しかし見ればわかるが、停め方は以前より悪質。人として最低。
買い物を済ませて駐車場にいたら、変なおじさんに話しかけられて気持ち悪かったです。冷静になって考えてみると、オーナーか店長だったのかもしれませんが、制服も着てないし名乗りもしないしタメ口だし(車越しだったのであまり聞こえませんでしたが)降りてこい!みたいな言葉遣いだった気がしますし不審者かと思いました。怖かったです。あとお店とは関係ありませんが、オーナーか店長ともあろう人が交通違反はいけませんね。不審者かと思って追いかけようとしたら、信号無視をしてどこかに行ってしまいました。結局なんだったんですかね。もう行きませんが。
ここの店は人を不愉快にして帰らす天才なのか?と初めて思いました。もう行かないけど。
名前 |
セブン-イレブン 深谷仙元山通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-574-3420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

お昼ちょっと前に立ち寄ってカップラーメンにお湯を入れようとしたらポットが湯沸中になってた時が何回かありました、しかも1つしかない、表示が80℃まで沸いてて猫舌なので丁度よかったが改善の余地あり。他の店舗は大体2つです、たまに設定温度が1つが98℃、もう1つが90℃の店舗は神。