昭和レトロで味わう深谷の町中華。
中華料理 けんちゃんの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしい町中華の味わいです。
深谷市桜ケ丘に位置し、揚げ焼きそばが特に絶品です。
冷凍ではない生の餃子が楽しめる、地域に根ざした人気店です。
作業がいち段落して10時、飯。でグルマップで探した高評価のもつ屋in川本道の駅行ったらやってなくて、再度検索で前から気になってはや20年、初こちらのお店。10時20分の時点で店内にはおそらく開店時間前に現れ、開けさせ、すでにいい感じになってる手練の飲み師の方々でいっぱい。私は一見らしく、しぇません、通ります、しぇませんと身体を縮こめてカウンター席に浅く腰掛ける。生姜焼き600円が定食でそれなら安過ぎるし単品かなあ、などくだらない事を考えるのをよして、ラーメンチャーハン。まずラーメンが先に来て久しぶりに見た懐かしの濃い黒いスープ。ちぢれ麺。豚もも肉(多分)のチャーシュー、ナルト、海苔、メンマ、ネギ。あまりの美しさに写真を撮りたかったけど、テレビで時代劇が流れて、女将と客が冗談や憎まれ口を言い合っている乙な店内の雰囲気に水を差すような無作法は控えて食う。そうそうコレコレ旨みが控えめの醤油スープが粋、完璧。続いてチャーハン。ラードのいい香りと玉ねぎの甘さ米の硬さ油のまとい加減塩加減MSG加減全部いい。あとから来た一見風の兄ちゃんが私の隣の席に座り私と同じものを一見さん振る舞いで頼み、ラーメンが到着するとすかさずスマホで撮影。気持ちはわかる、ラーメンうまいぞ。もうちょっと居たかったけどやることも無いので帰る。PayPayやクレカはおろかレジスターさえあるのかわからない奥で会計を済ませて「ご馳走様!」飲み師達ののテーブルとカウンター席の兄ちゃんの推定25センチほどの隙間を慎重にすり抜け出口に向かうところで4時の方向から「頑張ってね」振り向くと、昔美人だったであろうご婦人がニコッと私に微笑む。私はペンキだらけの作業着。「ありがとう」と手を振って店を出た。川本のもつ屋がやってなくてよかった。
今日は、深谷の、けんちゃんラーメンに来店、私は、61歳ですが、子供頃、近所に、あった町中華の雰囲気、醤油ラーメンも餃子も昭和の懐かしい味でした~スープも、全部飲み、大変美味しい一杯でした~
常連さんに支えられている感じの町中華。ご夫婦で切り盛りなさっています。お値段昭和初期すぎてもうけが心配なほど。ワンタン麺が食べたくて初訪問しました。昔ながらの中華そば、すっごく美味しかったです。細麺濃い口に見えるスープ飲むと実はあっさりチャーシューもワンタンも美味しい!美味しすぎて2日続けて食べに行ってしまった。次回は何にしようかとても楽しみ。メニューも豊富なので悩んでしまいそう。新規女性1人でも居心地ぜんぜん大丈夫でした。
町中華のウマい店との事で、パティオの帰りにこちらで昼食を頂きました!ラーメンは素朴な、The町中華の中華そばと言う感じです。そして、セットのカレーが兎に角ウマい!!懐かしい味のスパイシーなカレーで大満足しました!
揚げ焼きそば最高です!昔の松原亭を思い出します。
昭和の風情が漂う雰囲気が好きです。ボリームはないが年配者に受け入れる味です。難点を言えば駐車場が少ないので何時も私は店前に止める。
昭和レトロな雰囲気で落ち着きます✨✨✨
昔ながらの少し濃いめの味職人向けかな。
周辺の中華料理屋の中で一番美味しい。マイナス1は、ちょっとお店が古いから。
| 名前 |
中華料理 けんちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-572-2153 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて寄らせてもらいました。昭和の匂い漂う、The町中華なお店。こういうお店は昔はあちこちにあったが、最近少なくなってきました。昭和世代の人には、涙ものです。ラーメンセットものはかなりリーズナブル。今回はカレーライスとオムレツをオーダー。カレーは昔から出される町中華のカレーで郷愁を感じさせます。愛想の良い御夫婦で切盛りされていて、心安らぐお店さんでした。