大人も子どもも楽しめる、夢の遊び場!
こどもの城の特徴
雨の日でも楽しめる、無料の室内大型遊具が充実しています。
格安ワークショップと有料屋外アスレチックが揃った複合施設です。
大人も子どもに戻って楽しめる素敵な場所が魅力です。
いつ行っても、子どもがいくつでも、大人も子どもに戻って楽しめる素敵な場所です!
子供の頃から来てます スタッフが親切で全てが最高です。
雨の日にきました。室内広くて子供たちたくさんいて、楽しそうにあそんでました。イートインもあります。Googleの経路で来る人は要注意なんですが、高知方面から来る場合のみなのかもしれませんが、近い道で動物園の方面に誘導されます。確かに近道にはなりますが、通るだけで300円とられます😹ほんと無駄金になっちゃうんで、動物園の経路を案内されたら、別のルートを再検索してください😂
無料の室内大型遊具の遊び場兼、格安ワークショップ、兼有料屋外アスレチック数カ所などの複合施設。迷路のような室内遊具、楽器のある音楽室、幼児コーナー(マット、絵本、おもちゃ)、ワークショップあり(箸置きづくり、お菓子作り、蛇ブレスレットつくり各300円など季節による)。屋外は木の迷路大人500円子ども300円、てんとう虫モノレール?円、ボブスレー?円、汽車大人300円子ども100円。ペイペイなどわりと使えます。池のそばのレストランも明るくてステキです。半日から1日過ごせそうです。夜はイルミネーションがあるらしい、有料。愛媛県がいよてつに委託しています。屋外のトランポリン遊具は工事中です。
広くて綺麗でした。小さなお子さまなら楽しめると思います。とべ動物園とジップラインで繋がってるらしく、いつか乗ってみたいです。
| 名前 |
こどもの城 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スタッフさん皆さん感じが良くて、子供はもちろん、大人も気持ちよく過ごせます。