炊き立て土鍋ご飯で至高の朝ごはん。
朝食もさの特徴
炊き立ての土鍋ご飯で他にはない朝ごはんを楽しめます。
朝の散歩ついでにふらっと寄れる便利な立地です。
団体客と離れた静かな環境で朝食を堪能できます。
朝の散歩ついでに利用しました。朝7時から営業で朝からアクティブな活動をする自分にとって朝早くから営業しているありがたいお店です。もさセットは2種類の味噌汁、3種類のおにぎりから1つ選び、漬物厚焼き卵がついてきて1100円。土鍋で炊いたおにぎりは一粒一粒がしっかりしている。おにぎりは崩れやすいが、おにぎりは美味しかったです。味噌汁は、関東圏に住んでいる私からしたら薄味。おにぎりの具が油味噌だったので余計に薄く感じてしまったが、他のコメントを見る限り本当に薄めなのだと思う。落ち着いた雰囲気の中で和食を味わうのは観光気分を高めるのでおすすめです。
至高の朝ごはん屋さん!落ち着きのある空間で、純日本の朝食を頂く、贅沢なひとときでした。おにぎり、お味噌汁、とても美味しいです。1人で切り盛りしているようで、ご飯が足りなくなると20分ほど待つこともあるそうなので、なるべく時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
炊き立ての土鍋ご飯を使ったおいしい朝ごはん。家族3人でうめ、ツナ、油味噌のおにぎりセットをいただきましたが、どれも絶品でした!野菜のお味噌汁が売り切れていましたが、たっぷりきのこのお味噌汁とゆし豆腐とアーサのお味噌汁がボリュームもしっかりあって、充分お腹いっぱいになりました。カウンターしかないため5歳の子供は座りにくく食べ辛そうでしたが、「おいしかったからまた行きたい!」と言っていました。子供用の箸やスプーン、席の高さを嵩上げするクッションなどがあると嬉しいなと思いました。
街中の朝は朝食需要ありますね。朝8時くらいお店に到着しましたが、その後来客凄い。14席くらいのカウンターのみ。派手さはないけど、朝食を摂るのにはボリュームも味もちょうどいい。いいお店でした!
朝のオープン時間。外に軽く列が出来てますが店内には誰も着席しておらず。?と戸惑っていたら、人伝いに「まだご飯が炊けていないそうです」と聞かされました(笑)少ししてぞろぞろと店内に招かれカウンターに着座。『もさセット(おにぎり+味噌汁1,100円)』を注文しました。おにぎりは握りがやや緩いものの、シソと味噌をノリではさんで美味。味噌汁は少し酸味のたった風味に具材がゴロゴロ。暑い地域だと後味さっぱりして良いのかな?と思いました。ただどれも特別どうといったことはなく、ごく普通のおいしさでした。ちなみに当日は月一回のカレー(850円)の日でしたが、カレーのほうが安くてボリュームあって良かったかもです。これだったらもう少し金額増してホテルのモーニングビュッフェに行ったほうが満足度高かったかな...と少し後悔しました。なんだかなの不完全燃焼を解消すべく近くの「ポーク玉子おにぎり くじら」に駆け込みましたが、大人気で近寄れず。二兎追うものは一兎をも得ず的な朝の始まりとなりました。
ホテルでの朝食のかわりに食事に行きました。おにぎりと味噌汁と小鉢のセットをいただきました。沖縄ならではのあぶら味噌のおにぎりは、ふわっと優しく握ってあり、ほぐれやすいです。(崩れてちょっと食べにくい)味噌汁は具だくさん、私の好みとしてはもう少し出汁が効いているとさらに美味しかったかな~お店はオープンキッチンでとてもオシャレ。入り口横に美容室があり、不思議な空間になっていました。
| 名前 |
朝食もさ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3635-0540 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホテルの団体の朝食の混雑に嫌気が差して車で移動する予定だったので朝食とれるお店を探してました。セットの朝食、おにぎりもお味噌汁もとても美味しかったです。近くに駐車場も安くて便利でした。