静岡おでん、濃厚旨みの宝庫。
おでん屋 ゆうちゃんの特徴
見た目が黒い静岡おでんは旨みが豊かで絶品です。
常連客がいることで安心できる良いお店です。
青葉横丁に位置し、静岡おでんの専門店です。
とっても、いい雰囲気のお店です。おでん🍢、美味しかったあーそれに、シークワーサーのサワーが、凄く美味しかったです。初めてのおでん横丁だったので、2、3軒回るつもりでしたが、ゆうちゃん1軒で満足しました。常連さんも、アウェイの私達を仲間にいれてくれますし、店主のゆうちゃんが、これまたイケメンな上にノリツッコミをしてくださる、大阪人の私達をすごく楽しませてくれるお店でした。東京方面に行く時は、また、立ち寄りたいと思います。楽しいおでん、そして、楽しい時間をありがとう❣️
おでん屋 ゆうちゃんは、静岡市の青葉横丁に位置し、2007年に開店した静岡おでんの専門店です。 同店では、牛すじをベースに練り物から出る旨みと少量の醤油で味付けしたシンプルなおでんを提供しています。 全体的に、静岡おでんの伝統的な味わいと多彩な串焼きを楽しめるお店として評価されています。店長さんも常連客も気さくな方で楽しい時間でした。
ーー 静岡おでん ーー5/13ホビーショーで静岡に来て、夜はやはり静岡おでん。青葉横丁の「ゆうちゃん」にやって来ました。有名な三河屋さんは予約で一杯。グーグルマップで点の高かったこちらに来ました。開店直後で、待ち時間なし。おでんのほかに串焼きもあります。おでんは、写真の他二本食べました。静岡おでんらしい味付けですが少し濃いめ。ちょっと濃すぎかな?とは思いましたが、美味しくいただきました。串焼きは三本いただきました。皮とハラミの他にリードボー(串焼きの写真の一番上の串)があり珍しかったのでいただきました。塩加減も濃いめ。ビールに合います。このリードボーは、絶品でした。これは旨い。普段ならもう少し食べるかハシゴするかですが、この日は、12キロも歩いたので一旦ここで宿に帰ります。生二杯と合わせて2650円でした。ご馳走様でした。#静岡おでん#リードボー#串焼き#静岡#青葉横丁。
| 名前 |
おでん屋 ゆうちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めての静岡おでんはこちらのお店でいただきました見た目は黒くて味が濃そうですが、練り物などから出た旨みが豊かでとても美味しくいただけました常連さんがちゃんといてる良いお店だと思います。