太平山の絶景と美味しさ。
御料理 いづみ家の特徴
太平山の頂上に位置し、絶景を楽しめるお茶屋です。
みたらし団子やあん団子が特におすすめです。
名物の焼き鳥と玉子焼きは美味しさ抜群です。
サイクリングで訪れました。サイクルラックがたくさん置いてあり、となりのベンチで愛車を見ながら食事出来るのはありがたい✨卵焼きと焼き鳥の定食を注文ちょっと値段が観光地価格かな?と思いましたが、大きな卵焼きと香ばしく焼かれた焼き鳥を食べて納得👍️お団子はお腹いっぱいで食べれなかったので、次回はお団子を食べたい🤤
両毛線で電車に揺られ大平下駅で降り、歩いて登山口へ向かい謙信平へ登りいづみ家さんで3大名物をいただく。11月中ごろで寒くなってきていたが、景色が良いし日向席があったので気持ちよくすごせました。大きな玉子焼は甘めで美味い。遅れて焼きあがってきたタレを纏った焼鳥大きめなお肉が刺さっています。甘じょっぱが食欲をそそりすごく柔らかくて、もっと食べたい!〆のだんごはあんこを選びまして、こちらも美味し。結局のところ3大名物みんな好きです。同じような茶屋がいくつもありなんだかワクワクしちゃいました。
出汁たまご、焼き鳥のお肉がめっちゃくちゃ美味しかったです。秘伝のタレ^ - ^双子姉妹のお嬢さんの接客と心遣いは、有り難いものがあります。家族とゆっくり来るのオススメです。とっても柔ないお団子もオススメです。
太平山三大名物の玉子焼と、焼鳥を、戴きました。焼きたてで、美味しかったです。焼鳥も、大きめて柔らかく、美味しく戴きました。お土産📦が、2人前からとの事でした。出来れば、3点名物セットとかで、1人前で、出来れば有難いです。
太平山山頂のお茶屋さん。団子や定食頂けます。店内とテイクアウト両方あります。
よくある観光地の食事が出来るお土産屋さん。だんごを頂きました。あんこがねっとりさっぱりと美味しいです。こし餡です。口溶けも良く甘さもちょうどよく頂けます。だんごは草だんごも入っており風味も良いです。他にも名物で焼き鳥や卵焼きが有ります。焼き鳥や卵焼きが名物って初めて見た気がする…。
ハイキングの休憩にて立ち寄りました。太平山名物の玉子焼き焼き鳥を注文しました。寒い日でしたが、外の休憩にて。ローバイを見ながら作りたての玉子焼き柔らかい焼き鳥たいへん美味しく頂きました。
お団子が美味しいです!いつもお土産に買って帰ります!晴れていれば縁台?和風テラス席とでも言えばいいのかな😙で飲食も出来ましてとても眺めが良くて気持ちがイイですよ😀今回は天気が良くなかったので店内で食べました!甘めでふわふわの玉子焼きと焼鳥の付いた定食を頂きましたがどちらも美味しかったです👍ちたけそばも美味しかった!
太平山の頂上に位置するいずみ家さん今回は店内と外に小上がり(外座敷)がありますがコロナの影響で卵焼き、鳥丼、だんごはテイクアウト対応でした。「車の中で食べますか?お持ち帰りですか?」と聞かれます。作りたて卵焼き、鳥丼、団子はみたらしを買いました。甘さ控えめ🍡卵焼きは大きくて甘め😋近場の公園を探して食べました。
名前 |
御料理 いづみ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-22-3752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日のお昼時に行ってみました!少し山を登ってくと雰囲気良さげなお店と外にテーブルがあり人もわりといました、曇っていたので10月半で少し肌寒かったですが、お団子を頼むと温かいお茶を一緒に出してくれたのでありがたかったです!お店では、お団子(あんこ)とだし巻き卵と温かいお蕎麦を頼みました!だし巻きとお蕎麦は出来たてをテーブルまで持ってきてくれ、肌寒い外で食べるのは格別美味しかったです!紅葉はまだまだな感じで11月下旬かな~と言っていました!