太平山で楽しむ手ぶらハイキング。
太平山登山口(大平側)の特徴
初心者でも安心して楽しめる、歩きやすいハイキングコースです。
大平山から岩舟山までの美しい風景を堪能できます。
車でもアクセスしやすい、家族連れにも優しい登山口です。
低山ということで軽く考えて歩きました。なかなか手応えのあるハイキングでした。関東平野が一望、筑波山が微かに見えました。大中寺へ向かう急坂に道標をもっと判りやすくつけて下さい。ちょっと不安でした☺️1日とても楽しい大平山でした❗小学生の時以来の大平山、別の楽しみになりました。
最高の田舎の自然に出会えます。
山は、いいね!なんとなく落ち着くよー。
大平側からの太平山登山の登り口です。ここから神社までの登山時間はゆっくりペースで40分くらいと思います。
関東百名山になる太平山への登山口になります。
道標通りに進んで行けば、地図無しでも辿り着けます。
大平山から岩舟山までのハイキングコースは、距離はありますが、登りやすく快適です。
東京から来ました。桜祭りを見る為に、車ではなく登山を選択しました。ちょっとした冒険者の気分です。
車でも行かれる気軽な山❗️家族連れでも足腰の弱い人でも楽しめる 茶店も多く手ぶらで行ける。
名前 |
太平山登山口(大平側) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初心者には分かりやすく歩きやすいコースでした。気軽にまた行きたいです。