梅蘭焼きそば、もう一度!
梅蘭 イオンモール京都桂川店の特徴
空芯菜を求めて通う、こだわりの中華料理店です。
梅蘭焼きそばは絶品で、また食べたくなる逸品です。
横浜中華街の本店を彷彿させる、本格的な味わいがあります。
空芯菜を求めて、ここまできました。夏野菜なので、中々出会えなくて。空芯菜のニンニク炒めは最高です♪梅蘭焼きそばも、ボリュームあって、やっぱり中華は大勢で食べに来る方が、色々品数頼めて、いいですよね!
本格中華料理の美味しいお店!横浜中華街の料理が、京都で味わえます!
梅蘭焼きそばは名物になるだけあってまた食べたいと思える美味しさ。雰囲気やBGM、何より店員さんの対応とか中国っぽくて、中国来たみたいやった^^
初来店。全体的にすごくコスパがいいとは言えませんがセットメニューはコスパ◎です。どれも美味しくいただけました。
ランチタイムに入り口の焼きそばの写真に惹かれて入店しました。自分の知っている焼きそばとは全く違う、初めて見る形状にワクワクしながら、菊セットを注文しました。・梅蘭焼きそば(小)・五目炒飯(ハーフ)・卵白入りフカヒレスープ・杏仁豆腐のセットです。炒飯はガツンと来るタイプではなく優しいお味ですが脂の旨みをしっかりと感じられます。昼〜夕食どきにちょうど良い感じの軽さです。スープも付け合わせの適当なものかな?と思いきや、フカヒレの旨みと卵のとろみのハーモニーが美味しかったです。そして楽しみにしていたメインの梅蘭焼きそばは、外はカリカリ、中はしっとりの麺の下に具沢山のあんかけがあり、とても美味しく、満足感がありました!小と書いてありましまがしっかり一人前の量で、少食の方は単品の梅蘭焼きそば(通常サイズ)を2-3人分けて食べるのが良いかもしれません。少し食べ過ぎ気味の食後の口内に杏仁豆腐がさわやかに広がりしっかりと締めてくれます。ここでしか食べられない梅蘭焼きそば、是非一度食べてみてください!
横浜中華街の本店で食べた事はありましたがこちらのお店では初めてです。メニューは油。まぁ仕方ないのでしょうが。梅蘭やきそばは油が多いのはわかってはいたがお酢がなければすべて食べられないほど油っぽいでした。チャーハン、フカヒレスープ、杏仁豆腐はとても美味しかったです!テーブルに呼びベルがないので何度呼んでも気づいてもらえない。近くの人が気づいて先に注文しててちょっとえっ?となりました。コロナもおわりお客様が普通に戻って店員の方は足りないのかもですが。ちょっと。かな。
| 名前 |
梅蘭 イオンモール京都桂川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-925-9889 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もう10回は行っています!イオンモールに入ってすぐの立地と、料理の出てくる速さ、ホールスタッフさんのテキパキした動き、定食の品数の多さ(特に春巻き、野菜の酢漬けがおいしいです)が最高です。あと地味に嬉しいのが、最初に出てくるお冷の量が多いこと…!店員さんにいちいち注いでもらうのがなんだか気を遣って苦手な人間なので助かります。時間帯にもよると思いますが、一人で行っても4人がけのテーブルに案内してくれてゆっくりさせてもらえます。お酒の種類が多いのも嬉しいです。写真がなくてすみません。これからも通い続けます!