煮干し好き必見!
めんや天夢の特徴
栃木市で特濃の煮干しラーメンが楽しめる名店です。
煮干しスープオンリーのラーメンは他では味わえない一品です。
煮干し好きのためにこだわり抜かれた逸品を堪能できます。
平日の開店5分前到着でギリ1巡目、ヤバニボ山椒、和え玉白を頂いた、スープは煮干しがヤバい感じ山椒は微かに感じる程度、チャシューなかなか旨い、和え玉白は割とアッサリしてる、両方で結構お腹いっぱい。
限定の煮干しラーメンあにまるを食。通常のヤバニボも美味しいけど、これをいい!!ここに来たら和え玉はぜひ食べた方がいい!最初の方は黒がオススメ!
登山帰り、ちょっと寄り道すればいける場所にあったので評判を聞いてたし寄ってみた。がんー……チャーシューは美味しいけど…なんとも言えないラーメンだな、これ。わざわざ45分かけて寄り道した甲斐は無かった。ついでに、店内の大半が謎スペースで占められててカウンター9席しかないのはなんなの?この謎スペース、何? この謎のスペースにテーブル置かないの?40分も待たされたんだが、このスペース有効活用すれば待つ事も無いんじゃ? この辺がよくわからん店だった。
夜の部、G系限定の日に訪問。見た目は確かにG系、スープは煮干しの主張が強い。麺は昼の部と違って極太ちぢれ、スープに良く絡む。麺量200g トッピングはニンニク、アブラをチョイス。ス-プ全部飲める。
煮干し系にどハマリした結果、辿り着いた店。俺の中で全国暫定1位✨ヤバニボも黄金の100%煮干しも美味しいけど、俺は「はじめの天夢」のバランスが1番好き。先ずはそこから試して欲しい。和え玉も最高過ぎる。写真は夜の部「にぼG烏賊」。だいぶ前の写真になるから多少変わってるかも(笑)トッピングに岩下の新生姜をつけています。たしか公認のトッピングだったような…。近くに岩下の新生姜ミュージアムもあるので是非行ってみてね!お客様に愛されるマスターの人柄も素晴らしいです。ニボラーは1度行ってみて😆
好きな煮干し系とのことで訪問。和え玉好きとしては、楽しみにしておりました。黒のラーメンをチョイス。見た目はこってりバキバキかと思いましたが、煮干しの旨みと意外とあっさりスープで美味しく頂けました。和え玉は黒をチョイス。周りのお客さんも皆んな黒を頼んでましたので。油も美味しく、ジャンクな感じがたまらなかったです。デビルという和え玉が美味しいらしいので、次はそちらに挑戦します笑。
特濃の煮干しラーメンが食べたくなり来店しました。お昼の12時半について、食券を買って10分ほどで席に通されました。煮干しラーメン【ヤバニボ】醤油と和え玉【黒】+生卵を注文しました。見た目通り、味は濃く、煮干しが効いていて、煮干し好きにはたまりません!パツパツと歯切れの良い麺で、特濃煮干しによく合う麺です!色々な特濃を食べましたが、トップクラスで美味しかったと思います!また時期を見て再来店したいと思います!
濃厚煮干系ラーメンの王道のようなお店。和え玉の種類も4種あり、何度も通わないと…と思わされました。ただ煮干系とわかっていかないと好き嫌い分かれると思います。
煮干のみでスープをとっているお店はなかなかないのでは。普通のらーめん的な黄金、煮干初心者向けのはじめの天夢、ニボラーのためのヤバニボ、セメント、限定の烏賊煮干等煮干のみでもメニューも豊富です😊食券を先に買うシステムがちょっとわかりづらいので店前にもう少し分かりやすく提示が必要だとは思いましたが。後替玉ありきの麺量は男の人には物足りないのかなとも思いました。味はめちゃうまですね😃
名前 |
めんや天夢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ヤバニボとあえ玉白を食べてお腹いっぱいです。煮干しのスープは臭みがなく、黒ゴマのソースのようにトロリとしています。女将さんの明るい声と笑顔が素敵です。