貴重なスーパーカーが集結!
魔方陣スーパーカーミュージアムの特徴
貴重なスーパーカー、512BBやディノを展示しているミュージアムです。
旧栃木駅が移築保存され、歴史ある建物での見学が楽しめます。
子連れでも楽しめるクーラー完備のお座敷列車が魅力的です。
貴重なスーパーカーを展示しているミュージアムです。スーパーカーに興味が無い人からすると入場料が高く感じますが、古い車はとにかくお金が掛かるので良心的なくらいです。というか絶対文句言うしすぐに帰りたがるので、車好きのみで行った方が絶対楽しめます。まあ私も車ではなく旧栃木駅が目当てなんですけどね。
展示車はかなり貴重な物ばかりでした。特に特別な展示の仕方ではないので普通でした。
前から気になってたので、ちょっと覗きに来てみました。確かに何かの次手に来るくらいじゃないと、一時間ほどで観終わってしまいました。確かに今では希少なクルマが32台ほど展示してありました。現在の価値で幾らになるのかを息子と計算しながら 1台ずつ見て回りました😁入場料が800円とかなりお高い気もしましたが、希少で滅多に見れないクルマだらけだったので満足しました😄
往年のスーパーカーが見られる。入場料は1000円でお釣りが来る。運が良いとオーナーがいろいろ説明してくれる。ただ、スーパーカーミュージアムなのに、駐車場がほとんどなくそこがネックか。
旧栃木駅・駅舎が移築保存されてます。この駅舎時代、通学で利用してました。懐かしかった~。
JAF割で100円引きです。車好きには良いですね。お座敷列車も綺麗です。
512BBやディノ、ミウラ等世界のスーパーカーだけでなく、日本の誇る2000GT、箱スカGT-R、240Z、ベレG車好きの40、50代憧れの車が目の前で見られる。
栃木市観光に行ったので前から行ってみたかったスーパーカーミュージアムを訪れました。ミュージアム入口も旧栃木駅舎なので雰囲気があります。中に入るとミウラやブガッティ等子供の頃のスーパーカーがたくさんあり楽しい時間を過ごせました!栃木市を訪れたら車好きな方はオススメな場所です。
スーパーなカーを見学してたら、館長さんらしき方がBB、カウンタック等、多数のエンジンフード、ドアを開けてくれ、様々な説明をしてくれ大満足でした。子供のころはカウンタック派でしたがBBが良かったです。ドライブがてら、また、そのうちに行きたい場所となりました。
| 名前 |
魔方陣スーパーカーミュージアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-20-5521 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 10:00~17:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
休業日です。建物は昔の栃木駅を移築しています、鉄道好きな方、歩道からなら写真を、撮れますよ。🐕