感動のカキフライと天ぷら三昧!
旬鮮めん処不二屋の特徴
季節の天ぷらやカキフライが堪能できるお店です。
イカ天やかき揚げがボリューミーで美味しいと評判です。
昭和から続く、栃木市の隠れた蕎麦屋として人気があります。
カキフライに感動を覚えてからの季節ものの天ぷら三昧♪ランチセットはもう破格の満足感!個人店で1名からの飲み放題があるのも本当に嬉しい限りです!美味しいツマミに〆は美味しい麺で呑兵衛大食漢も大満足です!
【かき揚げイカ天丼麺セット】イカ天は若干小ぶりですが柔らかく,かき揚げもサクサクでボリュームもあって,大変美味しいです。【焼き鳥】柔らかいジューシーですが、タレの味は普通でした。おひとり様でも、空いてる時間にはテーブル席に案内したり、接客も素晴らしかったです。暖かいうどんにしましたが,薄味ですが出汁がしっかり効いたコシのあるうどんでした。
お盆で混んでいました。美味しいお蕎麦を楽しめるお店です。蕎麦だけでなく、お刺身丼やフライ、豚の生姜焼き等定食にも力を入れています。お酒やおつまみの種類も豊富で、10人以上の大人数でも大丈夫なお座敷もある為、法事の集まりや飲み会での集まりにも適しています。私は鴨汁せいろの合盛りを注文しました。当店1番人気のメニューだそうで、厚切りの鴨肉と油揚げが良い出汁になっていました。鶏のつみれも入っていて美味しかったです。蕎麦は柔らかめの細麺ですが、蕎麦粉の風味が濃く、量も多いので食べごたえがあります。味噌煮込みうどんも名古屋の本格的な八丁味噌を使っていて、絶品です。季節のメニューも充実しています。オススメのお店です。
ツアーで立ち寄った時に昼食を食べました。うどんや天婦羅や茶碗蒸しに刺身や唐揚げなど色々なものを籠に入れて一人前に盛られた料理で、美味しくいただきました。似たものは通常メニューにもあるそうです。店内は居酒屋のようでもあり、焼酎も並んでいました。トイレは店の外にもあります。
カツ丼と蕎麦セットを食べましたが、カツ丼は普通サイズ、蕎麦はやや少なめなサイズですがお腹一杯になります。パートナーは姫御膳、ミニ海鮮丼・蕎麦・デザート・天ぷら・茶碗蒸しがセットで食べごたえあります。蕎麦・うどん・海鮮丼・天ぷら・大人数も入れる(要予約)どれか食べたいメニューがあるかと思います。土日は開店して12時を待たずに席が埋まる感じなので早めの方が良いです。
夜通り掛かるたびに照明が煌煌と灯っていて気になっていたお店。メニューがめっちゃ多い!一品料理も充実していてお酒飲むのも良いのかもしれない。お店入る前からうどんを食べると決めていたので海老天うどんミニ海鮮丼セットを注文。細いうどんで柔らかくコシがない。つゆは薄めで鰹だしが効いてる。海老天は衣が厚くてエビが小さめだったけど衣が美味かった。何故かしらんけどかっぱえびせんが食べたくなった。
パッと見でチェーン店のような小綺麗な店だが勿論昔からやっている通り沿いの蕎麦屋。蕎麦やウドンも美味しいが、天丼やカツ丼も推しており其方も旨い。しかしそこは昔からの蕎麦屋。実は酒の肴も大変に充実しており、ウドン蕎麦のメニューより明らかに一品料理の方が種類が多い。刺身も新鮮だが伏兵にガーリックシュリンプがおり、そちらも旨いと酒飲みを飽きさせない。当然酒の種類も豊富。たまにある魔王が店主の酒道の求道者としてのレベルの高さが伺える。窓が大きく明るいのはいいのだが、冬の夜になると窓側が若干寒いので御注意を。基本テーブルで座敷も多少あるが掘炬燵形式なので小さいお子さん連れは注意。
大きな看板が目印。夕食に利用。海鮮丼とお蕎麦のセットをいただきました😃優しいお出汁に太めの田舎蕎麦、ちょっと厚めのまぐろにイカ、甘エビ、卵焼きがのった海鮮丼、茶碗蒸しまで付いてお値段もリーズナブル🥰LINEの友達追加で焼き鳥ゲット😃お店の推しは天丼みたい。次回は天丼とお蕎麦のセットをいただくぞ🙌メニューが豊富なので選ぶ楽しみもあり、美味しいし、ありがたい🤗
栃木市と鹿沼市を繋ぐ293号線。通るたびに気になってた店。腹が減ったタイミングでやっと入店の機会。駐車場広く、店内はドライブイン的な感じだ。メニューを開くと海鮮丼やうなぎ、丼物、串もの、揚げ物と豊富。うなぎは産地直送をうたっている。壁にも限定メニューなどがたくさんある。迷う迷う…。いかん、いかん!メニューに遊ばれてるぞ_(^^;)ゞ連れは海鮮丼天ぷらセットをチョイス。お!イカ天あるじゃない!しかも男性人気メニューだ。よし!・・・う~む、写真よりイカが小振りだ。いっしょにのってるかき揚げの方が大きい。ま、あるあるだ(笑)しかしタレとご飯は旨いぞ。蕎麦はこれといった特色はないが丼との相性はいい。全体的にはボリュームがあって腹が満たされる。大食漢や酒飲みにお勧め。他のメニューも気になる。ごちそうさまでした。
名前 |
旬鮮めん処不二屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-27-5108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

団体で利用させて頂きました。バスも停められるサイズの駐車場。お昼の時間でしたので、混んでいましたが団体でしたので中へ。乗務員と添乗員はカウンターへ、注文後亭主が挨拶に来てくれました。その気持ちはとても素晴らしいことです。中々団体様を連れて行っても亭主の挨拶はありません。食事はお客様とは違います。お客様のお食事はとても豪華でお客様も喜んでおられました。私も天丼と蕎麦でお腹がいっぱいになりました、結構量ありました。ただ、私は蕎麦が大好きなので、ここの田舎蕎麦は太めの短めだったので、正直お口に合いませんでした、蕎麦は細く長めで啜りながら蕎麦粉を少し感じながら食べる感じが好きだからです。(個人の感想です)あっ、楊枝をもらって車の中で使っていたら、楊枝が凄く苦いで一度確認してみて下さい。私はよく楊枝を使いますがどこのお店も苦くありません。