帰省時に楽しむ日本酒と高品質料理。
SAKEと肴 智くらの特徴
日本酒とお料理のペアリングが楽しめる、特別な時間が過ごせる居酒屋です。
高品質なお料理と日本酒で、大満足の食体験を提供しています。
オープン前から注目されていた、話題の居酒屋です。
お料理、お酒ともに高品質で大満足です。小綺麗なカウンター席でお料理いただけます。(テーブル席もあると思いますが、今回は利用してません)写真はお通しと日本酒。季節おりおりのお料理が楽しめます。お料理に合わせてオススメのお酒なども教えてもらえるので、店主さんにおまかせするのも良いかも!是非ともまた来店したいです。
オープンして数ヶ月経ってしまったけど、帰省したついでに顔を出してきました。場所は諏訪公園の横の商店街路地。元々はボタン屋だったという小さいお店です。このあたりは行きつけの店も多いから行きやすくていいなぁ。店内は入ってすぐにカウンター、奥に小さな小上がりがあるこぢんまりとしつつも居心地の良いインテリアです。大将との距離も近くなってますます会話しやすくなりました。素敵な先付けは1品減ったけど健在で、スープや小鉢は行く度に変わるのでこれもここに来る楽しみになりますね。この日はなかったけど鶏レバーのブリュレも残っていた!旨いんだよなぁ。まずはやっぱり三重の酒、早川酒造の「田光赤磐雄町おりがらみ」。華やかでフルーティな香りの奥にしっかりとした旨味を感じる生酒。フレッシュでキレもよく軽やかで飲み疲れしないお酒です。おりがらみのジューシーでふくよかなお酒には揚げ物ですよね。というわけで「穴子と豆腐の揚出し(680円)」をあわせてみました。とろける豆腐の甘さとふわっとカリッとな穴子が美味しい。滋賀県冨田酒造の「七本槍木ノ環生酛木桶仕込」。生酛+吉野杉木桶仕込みという伝統と地域をこだわりにした純米酒。乳酸強めでコクのある美味しさ。あとに残る木桶の香りがいいなぁ。「真アジのなめろう(680円)」をつまみながらちびちび飲むのが美味かった〜。なめろうと日本酒の相性って抜群ですよね。愛知県長珍酒造の「長珍純米60無濾過(生)」。どっしりとした米の旨味ときゅっと締まる感じの酸とのバランスがいい。香りに若干のクセを感じるけどキレもよく濃い味の料理に合いますね。「鰆のバジル味噌田楽(880円)」はふわっとしたサワラの淡白な白身にバジル味噌という一風変わった味付けだけど、これがめちゃくちゃ美味しくて日本酒にも合うんです。これだったら燗をつけても良かったかな。安定の美味しい料理の数々と三重のお酒を中心としたお酒のラインナップも素敵です。いろいろあって帰省する機会も減っちゃうけど、何かと口実作って食べに来なきゃなぁ。
工事中から気になっていたので行ってみました。あれっ・・店長さんに見覚えがあると思ったら以前、とよのあかりの店長をされていた方でした。このお店もとよのあかりと同じく日本酒と料理を楽しむお店。安定のペアリングも良いけど今回はれもんドオのぐいぐい来る酸味のとりこになりました。
| 名前 |
SAKEと肴 智くら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-335-8780 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本酒とお料理のペアリングのお店です。カウンター席がメインの落ち着いた雰囲気でした。お酒も色々取り揃えている様です。店主の方もスタッフさんも話しやすいので、色々聞いてみました。1人でも入りやすいので、また行きたいです。