粟野産の絶品二八蕎麦、ホッとする味。
かんざきの特徴
粟野産の蕎麦粉を使用した、本格的な二八蕎麦が堪能できるお店です。
アットホームな雰囲気で美味しい蕎麦でした。天ぷらもカリサクで油っぽさベタつきがなくとても美味しかった。値段もお安く、1000円でお釣りが出ます。
臨時休業していましたが4月28日から営業再開するようです完全に民家な佇まいシンプルなメニューですが香り高くコシの強い麺は絶品です値段もリーズナブルなので蕎麦好きなら1度は訪れたい名店です住宅街の一角で看板も質素なのでナビ無しでは辿り着けないと思います趣味から始めたそうなので蕎麦作りが趣味の人には特にオススメです。
レビューにある食べてみたかった天ぷら盛り合わせがなくなってしまっていました。蕎麦もうどんもかなりコシがあって美味しかったです。そば湯はドロドロで美味しい。天ぷらもサクサクでした。普通に悪くないです。星5の理由は安いからです!このお値段からしたらかなり素晴らしいです。お金を崩すのを忘れて1万円を出したら困らせてしまいました(\u003e_\u003c;)皆さんは私みたいにお店の方を困らせないよう、お金を確認してから行ってください…!
家庭的でとても雰囲気の良い店内とあたたかいおもてなし。蕎麦はツルツルで文句なし。塩で食べると蕎麦がさらに美味しい。天ぷらは時間がたってもサックサク。たくさんの方に食べてもらいたい蕎麦です!
おじいちゃん、おばあちゃんが、お店切り盛りしている、お蕎麦屋さんです。いつも利用して居ますね~コシが有るお蕎麦が好きです。お蕎麦、うどん、天ぷらしか無いですが、とても好きです。定休日は、火曜水曜日です。皆さん食べに行って見ては?
メニューはあまりありませんが、値段の割りにボリュームが有り大変美味しく頂きました。
値段が安くコシがあり汁も良い味!こんなに安くて美味しいお店があったなんて。
早起きさんには嬉しい、11時前には営業していてサクサクの天ぷらを季節の風を感じながら食べられる。日本蕎麦は香りがとても良くてつゆが甘くないのが気に入ってます。
そば処かんざき、というお店です。メニューがシンプルでうどんもおすすめとのこと。温かい汁につけて食べるつけ麺大盛と天婦羅盛り合わせに。揚げ立て感はないけど以外とあっさりで食べやすい天婦羅でした。蕎麦は手打ち感満載でやや柔らか目ですが歯ごたえもあって美味しい蕎麦でした。汁はやや薄めかも知れませんがしっかり浸して食べるのがおすすめですかね。雰囲気もいい安くて美味しいお店でした。
| 名前 |
かんざき |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0282-82-0165 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 11:30~14:30 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒321-0225 栃木県下都賀郡壬生町本丸2丁目22−48 |
周辺のオススメ
私は、もりそば600円と野菜天350円を注文しました。とても美味しかったです。もりそば大盛りの方のつゆは少し少なめに感じたそうです。つゆは好みですが、もう少し濃いめでも良いかなという印象です。店内は玄関で靴を脱いで座敷に上がる感じです。テーブル席は二席、座敷に座るタイプのテーブルは三席あります。子供用に茶碗やフォークも出してもらえるので助かりました。