南口の便利な切符売り場。
三河安城駅 JR全線きっぷうりばの特徴
無人の東海道本線にある、信頼性の高い切符売り場です。
コンパクトな作りで、南口側に位置するのが特徴的です。
隠れるように存在する駅員がいる、ユニークな環境です。
東海道本線が無人で切符売り場だけ存在(駅員は何処かに潜んでる)するため、こちらの切符売り場は大変重宝します。予約済みの切符を事前に受け取る為の機械や、みどりの窓口(有人)もあります。また改札前にはKIOSKもありお土産や、少し食べたい時など買い物できるので良い。駅北口(電車側)を出た右手にあるトイレは個室が洋式のウォシュレットなのでとても助かる。また鉄道旅の際にはお世話になります!
通り過ぎる駅ですが、コンパクトで案外わたしは好きです。新幹線を見るにはもってこいの駅ですね。シンプルイズベスト!三河安城は、浜松と名古屋の中心ですその理由から、名古屋メシ代表の世界の山ちゃん手羽先屋さん、浜松代表の浜松餃子石松!のコラボなんですね!これを気づく人はツーな人と思います。ぜひみなさんも三河安城駅へお立ち寄り下さい、ちゃんと通過せずに下車して下さい!
南口側にあります。駅員さんの対応も良かったです。静岡や京都旅行で利用してます。
| 名前 |
三河安城駅 JR全線きっぷうりば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/mikawa-anjo/index.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒446-0056 愛知県安城市三河安城町1丁目17−1 三河安城駅 新幹線改札口前 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先月初めて新幹線のチケットを購入しに行きました。日付・時間指定だった為、結構難しく(自分の中では)スマホと睨めっこしながら、操作していました。そしたら、チケット売り場のところに立っていた駅員さんから声をかけて頂き、無事購入することができました。行き先を告げただけで、その近くの駅や始発の時間をすぐに答え、そして時刻表もくれました。丁寧かつ真摯な対応に、すごく感動しながら帰りました。本当にありがとうございました!