歴史を感じる名店とんかつ。
とんかつ合掌の特徴
国道4号線沿いにあり、歴史を感じる建物です。
人気メニューの黒豚とんかつが絶品です。
サラダバーやおかわり自由のスタイルが特徴です。
ディナーにとんかつ定食150gとおろしとんかつ定食150gをいただきました。正直言ってせっかく雰囲気があった建物は少し朽ちた感じになって外観はおどろおどろしくさえなってしまいましたが…中に入るとちょっといい感じの古民家風になっていて広々としていて良かったです。肝心な味の方は、間違いありません!サクッとしていて重たくない。黒豚ではなく、もちぶたの方でしたが充分美味しいです。主人の分はおろしとんかつにしましたが、ポン酢ではなくステーキソースを選択しました。これがまた大正解!あっさりながらも旨味があってペロッといただけました。外観はアレですが(^_^;)勇気をだして入れば、確実に美味しいものがいただけます。スタッフの方も親切で程よい距離感で良かったです。ごちそうさまでした!
調度お盆の中日、ランチを過ぎた辺りに伺いました。祭りの後のような光景でしたが、店内が広いので気にならず、直ぐに案内されました。ロースの200グラムのとんかつでしたが、最初に岩塩を使って頂きました。油もしつこく無い肉質で、最後までソースは使わずに食べきりました。衣の纏わりと歯ごたえが無いのが、もう少しと言った処です。何年ぶりに伺ったのか?お値段は上がったとは思います。また伺います。
決まってカツカレーを注文します。
今日のお昼は、栃木県下野市下石橋にある、とんかつ合掌に行って来ました。駐車場も店内も広いです。私は、黒豚とんかつ膳200g 2190円を注文。妻は、海老ヒレ定食2010円+茶碗蒸し250円を注文しました。どちらも美味しかったです。ペット(犬)同伴OKのエリアもあるようです。利用の際は事前予約とワクチン接種証明書持参との事です。今度利用してみたいですね。
黒豚とんかつランチ 1550円 いただきました。この店の前ととおる度に気になっていたトンカツ屋です。平日2時に行ったのでガラガラでした。味は普通のとんかつでしたが。何もかもが少ないなぁ、と思いました。とんかつも凄く小さかったです。まあ 良い豚を使っていて100歩ゆずって提供できる限界だとしてもおかわり自由なごはん 豚汁はもう少し見た目のボリューム感だしてもいいかも!あと豆腐もサイコロくらいの大きさ。初見で料理の印象って左右されますよね!1550円出せばあそこのでかいロースカツ食べられたとか色々考えちゃいました!味はまあまあ普通に美味しかっただけにもったいない!お金はたんまりあって贅沢な旅行したいんだけど、ありがた迷惑で格安旅館に泊まらされて 貧乏旅行した みたいな 気持ちです!とんかつってご馳走なのでケチケチした料理ださないであと、500円たかくして満足して帰りたかった!セットにドリンクつくのとごはん豚汁おかわり自由なのはいいね👍ほとんど具がなかったけど!
ずっと気になってて初めてお伺いしました!前は敷地内にデカい銅像?かなんかがあったような。隣はドッグカフェを営業しています肝心のご飯ですが美味しいです!豚汁も美味しかったですね!ただ世間一般の定食屋さんとは異なり、豚汁は具が少なめで、メインのトンカツはボリュームが物足りないですね。キャベツも軽く盛ってある程度ですご飯、豚汁はおかわり無料です!総評すると値段は定食で千円前後なのでこの価格でこの量だと妥当だと思います!正直キャベツ大盛で来られても食べきれませんし、トンカツを食べに来てるのですから味は悪くないので頑張ってほしいですね!
黒豚いただきました。スタッフの感じの良さは天下一品ですね古き古民家風風の店舗にチャラ男か と思っていたが1分で 考えを 改めました。脱帽。
帰省していいものが食べたい雰囲気が出ていたので、家族でとんかつ屋さんへ。結構有名なお店らしく、着席まで10分以上はかかったような。提供も5分以上はかかりますが待っただけある美味しいカツでした。選んだのは黒豚で、もち豚も気になりましたがジューシーでいいお味でした。ライスも味噌汁もおかわり自由だったので、ついつい食べてしまい満腹に。キャベツもおかわりでき、胡椒ドレッシングも美味しくヘルシーに食べられました。値段はそこそこしますが、カキフライやエビ、アジフライも食べられるのでトンカツは嫌、という人にもおすすめ出来ます。もちろんカツカレーもありました。是非行ってみて下さい^^*
美味しい。雰囲気がいい。価格もリーズナブル しかも、ご飯、豚汁おかわり自由!
| 名前 |
とんかつ合掌 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-52-2210 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この店建物が凄い歴史を感じる、敷地も広く昔は国道4号線沿いの大型ドライブインだったのかと思います。一度入店する価値はあるはずですよ! 自己責任でお願いします。