ポルタで迷わず楽しむ一杯。
リンツ ショコラ ブティック コトチカ京都店の特徴
京都駅地下街の改札口前に位置しているので便利です。
地図だと迷ってしまうことがあるので注意が必要です。
以前はポルタにあったことを知っている方も多いでしょう。
まずgoogleマップのピンの位置が全然違います。マップ上ではロームの建物の近くだったのでロームの守衛さんに聞いてもわからないと言われました。最終的に電話してとても丁寧に対応していただけてお店にたどり着くことができました。地下鉄の改札口の近くです。ここのチョコレートは本当に美味しいです。
地図頼りに行くと迷う。コトチカにあるので、地下鉄乗り場を目指した方がいい。推し色ポーチを買いに行ったので、購入前に重さを測ってくれたり、オマケが貰えるのは後1個追加などアドバイスが頂けて助かりました。
ポルタにあった。かどっこに有ったが、目立つせいかお客さん多かった。広くは無かったが、店員さんもニコニコ活気がありました。ちょい高めだが美味しいのでヨシ🍫😀
| 名前 |
リンツ ショコラ ブティック コトチカ京都店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京都駅地下街の改札口前にあります。普段お世話になっているクリニックの新装移転のお祝いを持参するため、リンドールの詰め合わせ等を購入しました。入り口でまず試食用の季節限定のリンドール1個頂きながら新作フレーバーのチェックをして、店員さんと相談しながら、まぁるいブルーのパッケージにリボンのついたの1万円ほどのギフト用のリンドールの詰め合わせの上に、新作フレーバーのチョコをさらに5000円分ほど詰めてパンパンにして貰いました✨店員さんはとても親身になってくれて、味の説明も丁寧に教えてくれて助かりました。持参したクリニックでは女性陣の皆さんにとても喜んで貰えて良かったです✨あと、男性やお友達に配る用と自分用にもリンドールを10粒ほど買ったけどすぐに無くなってしまい、また買いに行きたいと思います。1個ずつ選べるのが楽しい🎵GODIVAよりずっと美味しいですね✨表記はイタリア、スイス、アメリカとなっています。製造国がそれぞれ違うようで全てスイスでは無いですね。今度は京都四条通り店に行きたいと思います。カフェもあるし✨8月30日リニューアルするみたいで楽しみです。