宿泊前にプラモの魅力を!
プラモニュメント【No.008】の特徴
巨大なプラモデルをイメージしたユニークなモニュメントです。
静岡市プラモデル化計画に基づく作品があります。
宿泊施設の目の前に位置する魅力的なアートです。
モニュメントによっては企業名が入ってたりします。タイアップなのか?立体広告として作成してるのか?それだけで観光地化するくらいあちこちモニュメントだらけにしても良いのでは?ただとにかくほとんどのモニュメントが地味であり立ち止まる事もない感じです。「プラモデルの町」にしては元気がナイ感じです。頑張れ✊‼️
静岡市プラモデル化計画によるプラモデル型のモニュメント「HOTEL WING」。宿泊したらこのモニュメントのプラモが貰えるという流れに期待。
たまたま宿泊するホテル目の前にこのモニュメントがありました。
| 名前 |
プラモニュメント【No.008】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-354-2188 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町11−1 静岡北ワシントンホテルプラザ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
プラモニュメントとは組立前の巨大なプラモデルをイメージして作られたモニュメントです。(プラモデル+モニュメントの造語)静岡市プラモデル化計画のシンボルとして、市内企業の皆さんなどにより設置されています。郵便ポストや公衆電話をプラモデル風に分解するなど遊び心あふれるデザインが特徴で、令和7年(2025年)3月現在、市内に15基が設置されています。(静岡市HPより)