麻辣担の美味しさ、初体験!
弛流 四川麻辣湯(ちるまら)本店の特徴
初めての麻辣担が驚くほど美味しかったです。
丁寧な説明で安心して楽しめたお店です。
店前の声かけが温かく、入りやすい雰囲気でした。
ほんとに美味しい!!!色んな麻辣湯を食べてきたけど結局ちるまら優勝!!!!!!!!!下手したら毎日食べれるくらいハマります。店員さんも優しく、愛想がとても良いです!価格も他店の麻辣湯と大差ないです麻辣湯初心者さんは食べやすいのでまずはここのを食べてみるといいと思います😊
初めて利用しましたが、店員さんの説明が丁寧で良かったです。都内の麻辣湯のお店に比べ、接客も丁寧で店内もきれいでした。味は1辛を注文しましたが、辛いのが苦手な人でも美味しく食べられる辛さでした。いい意味で癖のない味だったのでまたリピートしたくなります。湯葉やふちく、蟹団子、油揚げなど種類がもっと増えたらいいなと思います!
ちょうどお店に行こうとしたら店前に人がいて並んでるかーどうしよう,と思ったらお店の方で「麻辣湯どうですか」と声かけてもらえた。すんなりin。店内ゼロなので余裕で品選びと初回なので十分説明も受けられる。タンミョンは素材買って家で食べ済なのでそれ以外のラーメン風麺ときしめん風麺、冗談の春雨っぽいグレーの透明な🍜(さつまいも麺?)を入れる。スープの辛さは他の口コミで3でもマイルドとあったが念のため2にしたら十分辛い!ので2か1でもいいかも。スープの味はスパイスが一気に池袋感というかガチ中華感を思い出させてくれる。赤いぐるぐる練り物を初めて食べてみた。冷蔵庫の中の練り物も、どちらも魚肉の味がしっかり感じられた。いかに軽いものを選ぶかというチョイスになってくるとは思うが、スープもどんぶりたっぷりなので野菜と軽い春雨だけでも充分食べ応えはありそう。
初めて食べに来ました。スープの味は1種類で辛さが選べて0-5段階の3を選んだのですが、比較的マイルドで食べやすかったです。具材の種類が少なかったので、もう少しあった方が楽しめるかなーと感じました。青菜は小松菜よりチンゲン菜の方が好みです。でも美味しかったです。
評価が良かったので入ってみたお店。システムがよくわからなかった。お店がとても小さいのですが入口に具材が置いてあり定員さんが出てくるまでどうして良いのかわからなかったよく見たら横のポスターにボウルに好きな具材をのせてと書いてあった。基本料金スープ代670円プラス10g30円らしい。カウンターと奥に二つボックス席卓上には、セルフのお水とお酢かなインスタメンション・タグ付けで5%オフお肉とか餃子は冷凍されています。タンミョン好きだから沢山入れたらタンミョンは3本までしか茹でられないようでした。2軒目で私はお腹空いていなかったのでタンミョンとラーメンの麺みたいなものを入れ具材もかなり控えめに入れて重さを測ってもらいます。辛さが1〜5まで選べて私は3に。3でもけっこう辛めでした。タンミョンは硬めだったかなーラーメンは入れて正解だった。友達はちぢれ麺みたいなものを入れていたけどこれがけっこう膨らむ感じ。少なめに入れても案外出来上がりはボリュームあります。スープはけっこうぬるめ。猫舌の私は丁度よかったけど・・・お味は日本人向けです。お箸がツルツル滑ってちょっと使いづらかったかな。これで2000円くらいでした。勝手に具材入れ放題で安いのかと勘違いしていたので、正直、割り高に感じました。スタッフの方達は気さくです。メルペイとd払いは使えます。
| 名前 |
弛流 四川麻辣湯(ちるまら)本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8974-0743 |
| HP |
https://www.instagram.com/chill.malatan/profilecard/?igsh=MTB4cWRwaWpnemd1 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目1−1 清水ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて麻辣担をいただきましたが、とても美味しかったです。辛さ1でも程よい刺激があり、香り豊かで後を引く味でした。エビ餃子もプリッとした食感で好みの味!また食べに行きたいお店です。