静岡駅近で味わう!
クロスロード【中島屋グランドホテル】の特徴
静岡駅近くで宿泊の際に最適なディナービュッフェです。
中島屋グランドホテル内に位置して便利なアクセスが魅力です。
多彩な料理が楽しめる贅沢なビュッフェを堪能できます。
静岡駅近くで宿泊です。何処にしようか迷っていて色々なホテルサイトを見ていたのですが....ここのホテルの朝食が美味しい、良いよ~って書込みが多かったので決めました。朝一で地下のレストランに向かいます。結構広くてゆったりした席間になっています。料理は奥の方に色々と置いてあります。まずは トッピングが選べるふわとろオムレツに並びましょう。ハム/チーズ/釜揚げしらす/飴色玉葱/ホウレン草からチョイスできます。ここはやっぱり しらすでしょう~。って事でオーダーしました。後で一緒に行っていた子に聞くと2種類選んだと...え~っ、そんな事一言も言ってなかったし。確かに作り手は若い人と年配の人がいたような。若い方はダメダメでしたね。料理はバッチリ美味しかったですよ。藤枝市発祥 朝ラーメン、黒はんぺん煮、駿河湾産釜揚げしらす、さくら棒、わさび漬け、うす茶糖、ぼくめし等々 静岡の郷土料理をチョイスして楽しみます。どの料理もgoodです。そして、最後の〆カレーも食べました。ホテルのカレーって感じで美味しかったです。最後にアイスコーヒーでフィニッシュです。もう、お腹パンパンになっちゃいました。お昼もいらないぐらいです。噂通りの美味しい料理が満載でした。また静岡に行くならこのホテルで決まりですね。楽しみです。kazuchi
ディナービュッフェを利用しました。鉄板で焼いて(温め直して)いただく牛ロースステーキは柔らかくおいしゅうございました。あとカレー、これもなかなかのもの。全体的に料理はおいしいです。ただ、種類があまりないのと、ご飯ものが少ない印象です。パスタやピラフ・チャーハンなど炭水化物はもう少しあってもいいかなと…パンや生野菜ももう少し種類があると嬉しいです。(ただ、自家製ピクルスが四種類あったのはGOOD)地場物をもう少し押しても罰が当たらないかと…なお、デザート系はそこそこありました。総じて少しだけ値段が高い印象。(ホテルのディナービュッフェとみれば及第点)
| 名前 |
クロスロード【中島屋グランドホテル】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-253-1151 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3−10 中島屋グランドホテル B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
クロスロードさんの場所が先ずわかりにくい。フロントで聞きたくても職員様は一人で同じ人をずっっっっっと対応していらっしゃって聞くに聞けないの状態。同じようなお客様、私の他にもいらっしゃいましたよ。料理も全然たいしたことないです。焼津グランドホテルの炎の香に比べてしまうと切ないです。何でこんなところ、駐車場も不便なところ利用しに来たのかと、切なくなりました。イチゴスイーツブッフェをインターネットでずっと探していたのに見つからず、館内にはチラシが置かれていましたが、この日のメニューを見ればこの店のイチゴスイーツブッフェも内容が想像ができたため、見送りました。職員のブッフェ利用の説明も丁寧な人もいればそうでない人もいて、私は初めての利用だと申し出たのだから、そういう人には丁寧に説明して欲しい。