能登の隠れ家で絶品洋食!
ビストロ与七の特徴
能登町の隠れ家ビストロで、予約したステーキとオードブルが絶品でした。
料理はおまかせで多彩な品々が楽しめ、常にワクワク感があります。
港町宇出津で味わう、手の込んだ前菜からデザートまでの高レベルな料理。
出張の途中でランチ利用。夜は予約制でコース料理を扱っているようです。ランチは800円(コーヒー付は1000円)で、つき出しの漬け物と魚卵とモチの入った茶碗蒸し?から始まり、ランチプレートとアオサ味噌汁付の定食を食べました。創作系の料理でどれも美味しいのですが、魚のフライが熱々で美味しかったです。ご主人お一人で切盛りされているようです。お支払いは現金のみ。駐車場はないようでしたので、海岸線の駐車場(みなとオアシス宇出津という名の公営駐車場)に停めて歩きました。徒歩2分くらいです。
写真はステーキとオードブルが食べたいと前々から予約していました希望通り作って下さって嬉しかったです。
能登町にある隠れ家店。写真は要予約のコース料理をいただきました。気さくなマスターが手際良く作ってくれる料理は盛り付けも美しく繊細で、なにを食べても美味しいです。季節にあった時期ものの食材を適所に使われてて、細かくしっかり調理され本当に美味しくて驚きます。長年有名ホテルのキッチンで腕を振るっていたマスターのお料理は、内容がこんなにすごいのに、コスパ良くお得に楽しめるので本当におすすめです!夜は予約必須みたいですが、ランチは空いていれば入れるそうなので、電話してみると良いと思います!
商店街にひっそりとある人気洋食店。駐車場は店主にきくと教えてくれます。店内はカウンター席とテーブル席があります。少し強面な店主さんですが気さくな人です。日替ランチ(税込800円)はオシャレな容器に茶碗蒸しと様々な料理もあり特にフライがサクッとしててよかった。全体的に洋食店らしい味わいで美味しかったです。
レベル高い!能登方面ではピカイチにコスパ良い店です。知り合いが能登へ行く際は必ずここをオススメしています。メニューにあるのはどれも美味いのですが、特にメインに添えられている副菜が手間がかかって味が楽しいです。全体的にレベルが高く、創作料理が特に美味い。食べていて楽しいお店です!
能登の宇出津で頑張ってます。町内唯一のフレンチ創作料理のお店、イカスミパスタも美味しいよ。地元の食材を大切に扱ってるオーナーのお店です。
月1の受診日にランチ食べに行きます。定番の定食とは違うおかずがいつも楽しみです🍴
奥能登で手軽に洋食が食べられるだけでも価値があると思います。
はじめて利用されていただきました。お店の外観を見たときの印象としては、鉄板に乗った昔ながらのガツンとしたナポリタンとか美味しいそうなお店だな〜って感じでした。実際、コースのお料理が出てくると、いい意味で予想外!どれも作り込みがすごい細やかで繊細!味も何をどうしたらこんな美味しいモノが出来るんだ?って考えてしまいました。笑次は、どんなモノが出てくるんだろう?ってわくわくしたし、久しぶりにこんな感激するお店を発見した気がします!!!
名前 |
ビストロ与七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-62-1547 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一か八か入ってみたら大当たり。素敵なお店でした。また行きたい。