星空と花々の楽園。
星の観察館「満天星」の特徴
天文台から見える天の川が圧巻で、感動的な体験を提供します。
アストロコテージは繁忙期にすぐ満室になる人気の宿泊施設です。
やなぎだ植物公園内に位置し、四季折々の花々が楽しめる環境が魅力です。
家族旅行でコテージで宿泊させて頂きました。食材さえ持って行けば、色んな調理器具もあるので何でも出来ました。初めて天体観測も体験させて頂きましたが、大変良い思い出になりました。この日以来、子供が星座や月に夢中になり、図鑑や小さい天体望遠鏡を購入しました。親子揃って、またここへ宿泊して、天体観測して、癒やしの時間を過ごしたいと思います。
天体が好きだったので寄りました。とても落ち着く場所ですね。
「アストロコテージ」は一度だけ泊まることができましたが、繁忙期は特にすぐ予約で一杯になります。それだけ人気ということでしょう。以前夏に宿泊した際は「夜の天文台での観測会」がありましたし、翌日も「プラネタリウム」を見ることができ、家族も大満足でした。宿泊でなくても、周辺の公園もきれいなので、そこでのんびり遊びながら、「プラネタリウム」を見に行くのもいいでしょう。
(2021/11初訪)若い女性のライブナレーションで構成されるプラネタリウム最高でした。大人550円(JAF割引440円)。
やなぎだ植物公園内にある天文台。入場無料。有料のプラネタリウムあり。無料なんで仕方ないですが、展示が少ないです。写真でいいので、もっと沢山展示されてたらなぁと思いました。プラネタリウムは小さい施設ですが内容は良かったです👍前半は今夜の星空の解説。夕暮れから暗くなってきて、段々星が見えてきます。そして現実世界では出来ない事、地上の全ての明かりを消します。まさに満天星。本来はこんな星空が広がってるんですね✨✨✨また、録音ではなく学芸員さんによる生解説も良かったです❕後半はアニメ上映。これは子供さん向けな内容。そして最後にもう一度今夜の星空が映り、夜明けを迎えます。こちらには石川県で最大の天体望遠鏡があり、小惑星も発見しているそうです🔭また、定期的に観望会等のイベントも行っているようです。隣接して天体望遠鏡付き宿泊施設もあります。『星の観察館』の名の通り、星を観察出来る事が、この施設の一番の見所なんだと思います。Twitterを見ると、分かりやすい説明と、美しい星空の写真がアップされてます。星が好き✴️天体観測したい🪐🌒🌠…という体験を求める方にはたまらない施設ですね😊
天の川がしっかり見えて最高でした。
プラネタリウムは1人550円小さな隕石も550円で売ってます。
誕生日旅行もかねて石川県ひとり旅。小さい規模ではあるけど、結果としては大満足。というか平日は何気に穴場だと思う。平日だからか15時開始の際には誰もおらず貸し切り状態。色々プラネタリウムは旅する度に行ってるけれど、星空を一人占めとか最高に贅沢な気分になれてある意味一番嬉しい誕生日プレゼントになりました笑とりあえず教えて貰った火星を曇り空の合間に見ながら大事な思い出の1つにさせていただきます✨ぜひまた違う季節に来てみたい!
施設が何か分かりにくいので、入りにくいね‼️
名前 |
星の観察館「満天星」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-76-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて訪れたのは、独身時代の今から20年近く前になると思います。隣のアストロコテージに泊まり、プラネタリウムを楽しみ。子どもができてからは、能登町へのふるさと納税をフル活用して笑、アストロコテージに激安で泊まり、プラネタリウムも無料で楽しみ、夜は星空観察会に参加させて頂き、楽しい思い出がたくさんあります。以前の館長さんの優しい声が今でも心に残っています。今回、一部再開したというニュースを拝見し、とても嬉しいです。金沢からでも、子連れで訪れようとすると、往復にまだまだ時間がかかってしまいますが、近いうちに何とかして訪れたいと思っています。公開されている写真や、ポストカードもとても綺麗ですよ。