桜咲く古墳、貴重な彩飾。
船玉古墳の特徴
船玉神社の裏手に位置する古墳で、歴史を感じられます。
貴重な彩飾が施された石室は、内部に入れないのが残念です。
桜の時期には美しい景色が広がり、訪れる価値があります。
玄室に、貴重な彩飾があると言う事でしたが、入れません。せめて、内部の写真を掲示してくれれば、良かったと思います。上に神社が元々あった為、形もよくわかりません。貴重価値を持って、評価しました。
むかしは、中に入れた?そこには壁画があった?とか?地元の方に聴きました。
通りすがりに古墳発見。おもいのほか重要な古墳みたいで、石室には入れないけどなかに絵がかいてあるみたいです。
荒れ放題で、何を見れば良いのかわからない。
石室に壁画があったなんて。ポツンってあったけど、厳かな空気がある。
相当大きな石室のようですが、残念ながら石室には鍵がかかっていて入れません。
桜の時期はとてもきれいです。
私の地元です。
自然がキレイ、桜が咲くときれいです。又地震で神社が壊れたので頑張って下さい。
名前 |
船玉古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

船玉神社の裏手にあります。