甘ちゃんトマトで幸せランチ!
吉野農園の特徴
甘ちゃんトマトを使用した料理が絶品です、特にハンバーグとの相性は抜群です。
地元の新鮮な野菜を使った手作りお弁当、種類も豊富でケータリングにも対応。
自家製野菜の美味しさを活かした日替わりランチが人気で、サラダもボリューム満点です。
とにかく、お野菜が新鮮で美味しいです!!!トマトは絶品。ハンバーグも、ソースが味わい深くて口当たり優しい味です。今回は、お弁当の写真をアップしていますが、ふだんはお店の中でランチを食べることもあります。角煮ランチを頼んだときは、お肉がしっかりと煮込まれていて、でもクドくない味付けで、美味しさを噛み締めて食べていました。また、お味噌汁のような、たぶんお野菜のスープなのですが、これがホントにおいしくて…!どうやったらあの味が再現できるんだろうと、家に帰って試行錯誤してみましたが、あれは吉野農園さんのシェフさんだから出せる味だなぁと思いました。余計なモノが入ってなくて、身体にいい食事だなと感じました。また行きたいお店で、地元民だからこそオススメしたい隠れ家的お店です。
甘ちゃんトマトを作っている農家さん、現在はレストランは閉まっているようで、テイクアウト用のメニューとしてお弁当が提供されているようです。
こだわりの野菜を使ったお弁当があり、トマトジュースも生搾り。ただ駐車場が狭いかな?
臨時休業していました!
食事ができる店舗んなる前からのユーザーなので、農園直売所としての記載になります。1.毎年、06月中旬~下旬に直売される早生種のとうもろこしが絶品です。朝摘みなを10時頃に購入し、早々に蒸すととても美味しいです。なお摘んでから時間が経過すると、味が落ちるので、朝一で購入し、すぐに調理することを勧めます。なお減農薬なので、虫と今日はする可能性があります。2.摘果時点で完熟したトマトが絶品なのですが、あまり店舗には出ません。めぐり逢えたら是非購入を勧めます。
地元出身の吉野さん地産地消で効率良く、野菜直売の奥に『ベジカフェ』があります。吉野農園でとれた新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューが3種類用意されています。どれも新鮮ですごく美味しい。店内は少し狭いですが帰る頃には忘れます❗️そのくらい満足します✨
皇室献上野菜の甘ちゃんトマトをGetするために、吉野農園さんを久々に襲撃。ここの野菜はトマトを始め、みんな美味しいんだよね🎵
緊急事態宣言下だったのでランチは休業中でしたがお弁当が6種類くらいあってカレーもありましたよ♪650円前後です!
オリジナルの甘ちゃんトマト 市販のものよりちょっと甘いです。オリジナル野菜を使ったランチが食べられます。店の前の自販機でトマト買えますよ。
名前 |
吉野農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-25-3504 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トマトも人気ですが、ベジカフェも主婦皆さんに人気のようですね。