穴水の絶品、岩カキフライバーガー!
Coast tableの特徴
丁寧な接客で美味しいカキを堪能でき、満足度が高いです。
穴水町の素敵なロケーションで、海が目の前に広がっています。
岩カキフライバーガーや牡蠣のフルコースが楽しめるお店です。
震災の爪痕は生々しいですが、花見の季節ギリギリのときに行ってきました。御夫婦で穴水町に移住されています。プリップリの牡蠣を十分に、お手頃価格で堪能してきました!お店の方々もフレンドリーでまた来たくなるおもてなしをしてくださいました。ありがとうございました!
年越し前、私たちは石川県の能登半島、穴水町にある「コーストテーブル」を訪れました。しかし、訪問した直後に、能登半島で大地震のニュースが伝わりました。この地域の皆さんが無事であり、早く日常生活に戻れることを心から願っています。「コーストテーブル」は、穏やかな海に面した、小さな牡蠣料理の店です。店主は漁師で、自ら養殖した牡蠣を使った料理を提供しています。12月から5月下旬にかけての牡蠣のシーズン中は、特に新鮮な能登かきを堪能することができます。店主の齋藤祥江さんは、もともと飲食業の経験はありませんでしたが、地元の牡蠣料理店で働いた後、自身の店を開業しました。お店では牡蠣シーズン以外にも、旦那さんが捕ってきた魚を使ったフィッシュバーガーやピザ、フライ定食など、能登の食材にこだわった料理を楽しむことができます。店内からは、店主が牡蠣を捕る様子を見ることができる大きな窓があります。新鮮な料理と里海の自然が織りなす、訪れる人々にとって特別な体験を提供するお店として知られています。店舗は石川県鳳珠郡穴水町中居南2-107に位置し、穴水駅から車で約10分の場所にあります。「コーストテーブル」は、特に牡蠣のシーズンには、その美味しさを求めて多くの客で賑わいます。水曜日が定休日で、営業時間は11:00から15:00までとなっており、多くの人々がここで能登の味を堪能しています。同店では、能登牡蠣に「幻のきのこ」と呼ばれるはなびらたけを加えたアヒージョも提供しています。はなびらたけは標高1,000メートル以上の高山で育ち、その希少性と美味しさから「幻」と称されています。白い花びらのような見た目のこのきのこは、アヒージョに独特の風味を加えることで、料理の味わいを一層引き立てます。能登半島の自然が育んだ素材を使った「コーストテーブル」の料理は、訪れる人々にとって忘れられない味覚体験を提供します。能登の海の幸を存分に楽しみたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。そして、最近の地震に見舞われた地域の皆様の無事と、一日も早い日常への回復を心から願っています。
平日(金曜日)、1人で伺いました。事前に予約して、岩牡蠣のフルコースを頂きました😊メニューは・岩牡蠣の生食(蒸し牡蠣にも変更可)・絹もずくの酢の物・岩牡蠣バター焼き2個・日替わり岩牡蠣料理(今回は牡蠣の南蛮漬け)・牡蠣フライ・ご飯・香の物・お味噌汁・デザートフルコースの名に恥じない牡蠣料理の数々。どれを食べても美味しくて感動でしたね😊生牡蠣に至ってはおかわりしてしまいました笑出川哲朗さんの番組でお店を知ったんですが、奥様の物腰の柔らかい接客はテレビそのものでした😆また北陸に行った際は伺いたいと思います😊
早く着いたので周りを少し多いかな散歩して行きました。天気がいいと景色がよかった。焼き牡蠣は大きめでプリプリで美味しかった 若干、塩分は高めでしたが・・・カキフライも美味しくていろんな牡蠣が味わえてたいへん満足でした。量は、女性だと少し多いかなこちらのタイミングで出してくれるのでゆっくり食べれました。席数は少ないので(3組くらい?)予約は必要性です。
椅子が6人掛けなので端に座ってない限りトイレに立つ時とか座り直す時とか本当に大変です。
焼き牡蠣15個とカキフライ、牡蠣飯などのセットを注文。自然のものだから仕方ないかもしれませんが、牡蠣がいまいち。ブヨブヨで海水を沢山含んで塩っぱい水牡蠣という状態のものが多かったです。言えば交換はしてくれますが、数が多く伝えるのも億劫でした。目の前の炭火で自分で牡蠣を焼くスタイルですが、火力が弱く時間が掛かりストレス。説明を受けた牡蠣の焼き方と、メニューに書かれている牡蠣の焼き方が違いますが、後から来た客には説明なし。店としてはどっちの焼き方を推してるのでしょうか。ドリンクの案内もなし、グラスが空になっても声掛けなし。カキフライは美味しかったです。焼き牡蠣15個は多すぎました。
丁寧な接客と美味しいカキを堪能出来ました 旅行情緒を感じる町並みで周辺の雰囲気も良かったです。
ひたすら海岸線沿いに走っていたが、あまりの空腹感に耐えかねてGooglemapでランチと検索。その時に表示されたお店がここです。ナビに従い、細くて民家が多い道を抜けるとありました!カキフライ定食を注文。とても美味でした。追加で岩牡蠣の酒蒸しを頼みましたが今まで食べた牡蠣の中で1番美味しかったです🤤次はコース料理食べたいなぁ☺️
目の前が海で、眺めがよく素敵なお店でした。8人で余裕のある満員、な感じの小さいお店なので、6人で行って贅沢な貸し切り状態でした。殻付きの牡蠣を炭火で焼いて食べられるので、都会からのお客さんにとても喜んでもらえました。3800円のコースで、もずく酢と牡蠣15個と牡蠣フライと牡蠣飯と汁と漬物が付きました。どれも美味しかったです!
名前 |
Coast table |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1966-1761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事 サービス 雰囲気 全てにおいて大満足です。セット料理を注文しました3600円 サザエは追加で注文です。お店の方の会話も楽しめるおすすめのお店です。