醤油ソフトクリーム、必食の体験!
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌)の特徴
醤油の香りが漂う工場見学が楽しめます。
醤油ソフトクリームは風味がしっかり感じられます。
体験イベントでは発酵食文化を学べる貴重な場です。
金沢に行くたびに毎回寄らせていただく醤油を製造している大和醤油さんの本社工場。ここでは、味噌や醤油はもちろん購入できるのですが、ここで食べられる醤油ソフトクリームは格別です。ソフトクリームに醤油と思われるかもしれませんが、これが意外に合ってめっちゃ美味いんですよね。みたらし団子のみたらしのような風味があるのですが、それ以上にこの醤油のお陰で深みがまして美味いんですよね。また、敷地内は見学ができるスペースもあったり、小一時間程度滞在できる感じです。
ヤマト醤油味噌さんの工場が見学施設となっています😊敷地に入ると香ばしい醤油の香りが漂います👍色々な体験イベントもしていますので会社HPを確認してもいいかと思います💻ここでは醤油や味噌に関わる色々なお土産を買うことができますし食事も可能です🙏個人的にオススメは醤油ソフトクリーム🍦入門編としても一度食べてみて😊醤油の風味がしっかりと感じられますが美味しくいただけますよ😄色々なところに醤油ソフトクリームってあるけど、ここのはしっかり醤油がハマった感じがします👍
みそや醤油の工場に併設した小規模なテーマパーク。中ではスイーツを食べられる他、海が見えるテラス席でどぶろくの試飲をしたり発酵をテーマにしたランチを食べたりできる。しょうゆソフトや玄米ソフトもあり。お土産も充実していて、ちゃんとオリジナルだし試食や試飲も出来る。滞在時間ら工場見学ツアーに参加したりご飯を食べたりすれば3時間程度、さらっと見るだけなら1時間くらい。
発酵食文化についての見学を体験してきました。普段何気なく口にしている味噌や醤油などの発酵食品が、どれほど手間と時間をかけて作られているかを知り、日本の食文化の奥深さに感動しました。館内では糀や発酵に関する展示が充実していて、大人も子どもも楽しみながら学べる構成になっています。予約不要で無料でツアーが体験できます。「食」を通じて日本の伝統に触れられる、貴重な学びの場でした。味噌や甘酒の試飲やお土産も楽しめて、大満足の訪問となりました。
| 名前 |
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-268-5289 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
体験・展示館、ショップ、レストランの3構成、ショップではたくさんの醤油が並べられ試飲もできます。スタッフさんが詳しく説明してくれました。展示館では醤油の勉強ができます。「ひしほ」買いました。すぐ近くに「金沢港いきいき魚市」があるので寄り道するのもおすすめです。