五助稲荷神社の静寂と参道。
五助稲荷神社の特徴
北参道からの参拝は、100m以上の参道が魅力的です。
健田須賀神社の兼務社であり、独特の雰囲気があります。
道沿いにある鳥居からのアクセスが便利で面白いです。
小田林駅からマップで経路見るとぐるっとまわるが道沿いに鳥居があったのでそちらから来てみたこっちの方が近いw
この五助稲荷神社 参道が100m以上もあります。長いですね~ こんなに長い参道は規模の大きな神社を除いては見かけません。 ここで直線の100m走が出来ますよ 五助稲荷カップ杯ですね。
健田須賀神社の兼務社の1つ。小さい神社ですが、御朱印は健田須賀神社にていただけます。
名前 |
五助稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

北参道(裏参道)から参拝して、北参道から抜けたという、裏口参拝者です。実は立派な鳥居が150M位の所にあります。表の鳥居は、参道が長いのでかすんで見えませんでした。立派な神社ですね。