上野沼で安く楽しむ、自然のキャンプ。
上野沼やすらぎの里の特徴
予約時にサイトの広さを確認でき、安さが魅力です。
上野沼では釣りやボートが楽しめ、自然豊かな環境です。
近くには遊歩道があり、静けさの中でリラックスできます。
予約時にサイトの広さを確認できて、とにかく安いのがいいですね。上野沼も一周できるので散歩にも丁度いい。サイトの中に木の切り株や根が出ていたり、催事場の電灯や街灯が一晩中点いていたりが自分的にマイナス点として挙げられます。
水辺にあるためロケーションは良いです。公営であるため仕方ないですが、設備はあまり期待できないのと、たまにおかしなルールが定められている時があります。道は裏から回ればわかりやすいです。
第一オートキャンプ場に一泊しました。区画は、狹いです。車一台駐車可ですがテントとタープと車でいっぱいいっぱいです。雨のためガラガラでしたが、混雑時は、隣が近いので気になるかも。
キャンプで2度利用しました。サイトはそんなに広くはないですが、大型でなければ、普通に車とテント、タープは大丈夫です。今回、平日利用のためか、完ソロで私一人の貸し切りでした。2200円で贅沢です。最高です。一応、女子ソロキャンなので、本当の完ソロは怖いのですが、こちらのキャンプ場は管理人さんが夜間も常駐なので安心です。管理棟から一番近い、11番サイトを予約しました。散歩をすると、桜の花びらがあちこちの窪みにありました。来年はぜひ開花の時に予約しようと想います。夜にコインシャワーを利用しようとシャワー棟に行くと、真っ暗でシャッターが降りてました。チェックイン時に何の説明も無かったです。汗をかいていたので使いたかったが諦めました。翌朝、チェックイン時の人とは違う人が受付でしたが、シャワーについて聞くと、シャッターは鍵は付いてないので、自分で持ち上げて開ければ入れたとの事。ガッカリ。なので、☆4つです。
低価格で1区画2張2名でキャンプしました。テントサイズによりますが車も止めることが出来る広さです。硬い砂地でペグも刺さりやすく、キャンプ初心者にはオススメの場所だと思います。新しいキャンプギアやテントの試し張り、ロケーションは皆無なのですが、垣根や木が風を遮るので普通に焚き火して普通のキャンプをするには最適な場所かと思います。サイトは広範囲に広がっており、入口付近の縦長のサイトが人気の様ですがサイトが指定出来るかは分かりません。
7/28〜29、台風明け前日ソロキャンプで電源サイト¥3
何回か利用させていただいています。6人用ケビン17000円でした。部屋が2つありどちらもエアコンがあります。部屋も綺麗にしてあり、快適です。外でバーベキューなど、家族で楽しめました。
平日静かでのんびりいい感じ。職員のおじさまがフレンドリー。サイトから洗い場も近く使いやすい。
とてもいいキャンプ場でした。薪は無料で使っていいそうで一月頃から切って管理人さんが用意をしてくれているそうです。利用している人達のマナーもすばらしかったと思います。桜もとても綺麗でした。
名前 |
上野沼やすらぎの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-76-0952 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

第2キャンプ場で一泊しました。他の口コミの通り道路が近くて寝るときに車の音が気になりました。でもそれ以外はサイトも広いですし、薪も500円とお手頃、ゴミ捨て場もあり、とても良いキャンプ場でした。また利用したいです^^