波の華が迫る、絶壁の神秘!
曽々木海岸の特徴
源平時代のロマンを感じる歴史的な場所です。
自然の力で開いた窓岩の神秘的な穴があります。
迫力ある荒れた海を楽しめる絶景スポットです。
西側から入って岩のトンネルを出るとハートマークのLED装飾あり。旧道の封鎖されているトンネルの海側から徒歩で。駐車場はトンネル手前に3台分あり。
2023/6/9輪島・能登島・神岡町旅行過日の地震の影響で八世乃洞門新トンネルが片道走行規制がかかっていました。停止時間が長かったので、脇にあった曽々木ポケットパークへ駐車して散策。古い洞門は既に廃道の様ですが、かなり奥まで歩いて行けました。物理的に怖くて足早に戻りました。
能登の親不知と言われたかつての難所。こちらもすぐ近くにポケットパークがあり、非常に観光しやすくなっています。奇岩あり、洞窟あり見どころがたくさんあります。もちろん日本海自体も大変美しいです。接吻隊道や岩窟不動などすぐ近くにあるので一緒に観光することが可能です。
数台停めれる駐車場から歩いて2〜3分洞窟から見える日本海の迫力が凄いです。写真スポットらしく順番待ちで撮りました。洞窟奥には仏像があり中々珍しいスポットです近くを観光するなら立ち寄る事オススメです洞窟にコウモリもいました。
波の華、綺麗です洞窟にはお気を付け下さいね、住民がおりますので。
平日だったからか、人が全くおらずすごく良かったです!ちょっと座って楽しめるかな?と思いましたが,景色をさっと楽しみにいく感じでした^_^
奥にあるせっぷんトンネルに行くときは、こちらの駐車場を利用するのが良いと思います。とても荒々しい岩肌に波音。月並みですが、自然の力は本当にすごい!
どしゃ降り強風で天気悪すぎたけど、荒れた海もまた迫力があってとっても良かった😊
昔は窓岩まで登ったけど、今は登れるのかなぁ〜
名前 |
曽々木海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-23-1146 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

源平時代のロマンを感じられる素晴らしい場所。果てしなく続く海の彼方を見つめ、さざ波を聞く。歴史の延長線に生きていることを感じました。