秋の紅葉、歴史を感じる円通寺。
圓通寺の特徴
600年以上の歴史を誇る貴重な文化財が点在する寺院です。
秋には紅葉のライトアップが美しく、訪れる人々を魅了します。
中世建立の学問所であり、歴史好きには興味深いスポットです。
600年以上もの歴史をもつ歴史的文化財で溢れる素敵な寺院✨️ 一切経塔の涅槃仏に目を奪われる😲 紅葉の季節に もう一度訪れたい🍁
歴史好きにはちょうどいい穴場の観光スポットでした。1400年代当時の建物が現存しているのでロマンがあり凄く良かったです!!帰りに近くの酒屋で栃木県内でしか売ってない日本酒を購入して帰宅~!!暑かったけど楽しかったです!!2024.9.7
2023.11.25に行って来ました。こんな素敵な紅葉スポットが近場にあったなんて30年間住んで気が付きませんでた。週末でもそれほど人はおらず、ゆっくりと紅葉を楽しめます。夜のライトアップもやっているようですね!人混みを避けてゆっくりと紅葉鑑賞をしたい人にお勧めです。
片田舎にある寺院ということもあり正直期待はしていませんでした(本当に申し訳ないです)。到着し門をくぐると参拝路の傍に美しい紅葉。この時点で来る価値があったと思えるほど。十分に目に焼き付けいざ階段を登ると、一面紅葉の別世界が広がっていました。まるで絵に描いたような幻想的な風景。時間を忘れて撮影をしていました。その上駐車料金・観覧料金は無料。最後にご本尊に感謝一礼、参拝料を捧げ、お寺を後にしました。大々大満足。素敵な時間をありがとうございました。
2023年11月23日に訪れました。紅葉は例年11月20日前後が見頃となっており、あと一週間程度は楽しめるかなと言う感じです。散策路も整備されており、素敵な景色を眺めながら、ゆっくり散歩を楽しむ事が出来ます。階段や勾配が急なところもありますので、ご注意ください。駐車場が15〜20台なので、平日は大丈夫ですが、土日祝日はタイミング次第で、多少待つ事があるかと思います。新緑の時期も素敵ですよ。
11月23日訪問。多分今が一番見頃です。境内のあちこちに紅葉あります。ライトアップあり。いいリフレクション撮れました。階段上がった方で、スギ?の房が紅葉にたくさ引っかかって見栄えがいまいちな箇所があったのと池の緑の網がちょっと…。
紅葉や建物がライトアップされておりとても綺麗でした。道路を挟んだところに駐車場もありました。
紅葉と銀杏がこの時期大変綺麗です。週末は駐車場が満車になり、隣接する道が細く、脇に側溝があるから注意が必要です。トイレは分かりづらいですが、御堂に上がってありました。
赤いもみじの鮮やかさと寺社の佇まいが素敵なお寺です。また来年の紅葉時期に来ようと思っています。
名前 |
圓通寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-72-2724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

歴史的にも貴重な建築物があります。鐘撞塔があり、鳴らす事ができました。赴きのある良いお寺でした✨