美味しいコーヒーと手作りケーキ、真岡鐵道の隣。
珈琲人の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、美味しいコーヒーと手作りケーキを楽しめます。
真岡鐵道を眺めながら、心満たされるコーヒーのひとときを過ごせます。
外観が茂木の自然に溶け込んだ、おしゃれなログハウス風の喫茶です。
土足禁止の落ち着いたお店です。店員さんは2Fにしかいなかったので、店に入ってから階段をあがり声をかける必要がありました💦こだわりのコーヒーをサイフォンで出してくれます。ケーキはイチジクのタルトを頼んだのですが、普通のお店の2人前くらいのボリューム、クリームもフルーツもすごい美味しい!これが400円とは、、、都内のカフェなら3倍は取ります。会計はたぶん現金のみ。
7月初旬に訪問。テラス席で打合せしながら美味しい珈琲をいただきました。なんとなく選んで話して帰るつもりが、珈琲美味しすぎておかわりしちゃった。店内で焙煎?してるらしくかなりのこだわりを感じましたね!テラスから見える真岡鉄道のSLも最高です。味良し、雰囲気よしのおすすめ店です。
美味しいコーヒーと手作りケーキが最高でした!お店の雰囲気も食器も素敵で、とっても癒される空間でした。また近くに行った時には寄りたいです。
(電話確認の内容です。星の数は投稿のためであり実際の訪問の結果ではないです)※不定休(不定営業?)だそうで、主に土日に営業されているようですが、それも確定ではないとの事でした。確実な訪問を期する際は、電話してからの方が良いと思いました。
室内を土禁にして綺麗にしたい気持ちは分かりますが誰が履いたか知れないスリッパは履きたくありません。
ケーキが出色の出来。ピスタチオとラズベリーのケーキ、チョコレートとハチミツのケーキ、イチゴのタルトを食べましたがどれもすごく美味しいです。コーヒーも美味しいですがこちらは普通の美味しさです。これでケーキ400円、コーヒーが450円からというのはすごいコスパだと思いました。
すてきなコーヒー館です とてもおしゃれだよいろんなコーヒーの種類ありますコーヒー♪
喫茶店は全国よく立ち寄りますが、とても満足度と幸福感の高い喫茶店です。店舗の佇まいや内装など、北欧の大自然の中にあるような雰囲気が凄いです。珈琲もとても種類があり、オーナーの拘りが見て取れます。アイスコーヒーはサイフォンで入れてくれて、香りが豊かです。そしてここの醍醐味は、自家製のケーキ。季節の果物などを使ったケーキは美味しいです。クオリティ高い珈琲とデザートが東京の半額くらいで頂けます。また茂木に来た際は立ち寄りたい名店です。
お店のこだわっている外観が好き。秋は紅葉がとてもきれい。可愛い猫が2匹いる。
名前 |
珈琲人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-63-4741 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここは店内、撮影禁止になってます。窓からSLの写真撮影は出来るようです。本格的なコーヒーが味わえるお店です。誰もいなかったので、すみませーん!と呼んだら2階にいました。2階で営業しています。室内はスリッパです。道の駅もてぎの向かいにあります。スタッフは1人だけなので、時間はかかりますが、コーヒーの香りを嗅ぎながら待つ時間もたまにはいいかな。このコーヒーでこの値段では安いです。ケーキも種類はありませんでしたが、美味しかったです。ご馳走様でした。トイレは一階にあります。手洗いの石鹸は下から押しても出てきませんでした。木造の感じが雰囲気のあるトイレです。寒いですけど。再来店。いちごのタルト、美味しかったです。いちごが甘くて上に載ってるジュレのようなものも美味しかった。小さい店ですが、落ち着きます。