絶景スカイデッキから手作り塩まで。
別所岳SA (下り)の特徴
能登豚とんかつカレーやあかもくうどんが楽しめる軽食エリアです。
輪島の手作り塩や地元のお菓子が売られているお土産コーナーがあります。
別所岳スカイデッキからは絶景が見られる、魅力的な立ち寄りスポットです。
輪島に遊びに行く途中、休憩で立ち寄りました。見晴テラスや、外で牡蠣を焼いたり、たこ焼きを焼いたり活気のあるサービスエリアでした。高岡から能越道にのりましたが、能越道確かに対面通行エリアも多いながら無料で通行でき大変ありがたいと思っておりましたが、理由が記述してあるプレートがありました。少し狭いですが食事するエリアもあります。道を間違えると大変なので大きな立て看板がありましたが、判りにくいので間違えないように気を付けました、上り下り同じサービスエリアですが、上り下りの駐車エリアを分けていただくといいかな?と思います。
のと里山海道で8月に訪れました。展望台があるとの事で立ち寄りお土産屋さんや軽食のお店もありました。スカイデッキ展望台へは階段とスロープを昇る方法とエレベーターの二通りあって行きはスロープで帰りはエレベーターを選択。エレベーターは車イスで向かうことも可能です。眺めが良く能登島が確認できました。風の強い日は気を付けてください。
上下線で楽しめます。これといった派手さや食事処があるわけでは無いですが広いサービスエリアです。高速道路では無いですが能登や和倉への観光には道路は寄与しているでしょう。その風景を展望台から楽しめます。長いスロープを歩くのも下からエレベーターで登るのも出来ます。
絶景展望スポット❗️ツーリング途中たまたま休憩で立ち寄りスカイデッキ発見!能登島と七尾湾が一望出来る絶景展望台があり一見の価値有りますSA自体はこじんまりとしており至って普通ですが、ココは里山海道の上下線をUターン出来るのでルートが複雑で分かりにくいのがネックですね逆走しない様ご注意下さい。
能登豚とんかつカレーがPM15時を過ぎてて食べれなかったのでカレーうどん食べました。うどんにカレーがかかってるタイプなのであっさり目です。SA無いからの景色は期待できないので、横にある施設から景色をどうぞ。
小さなロータリーの中に駐車スペースがある。お店も有るようだが夜中に訪れたので閉まっていて詳細はわからない。展望台も有るらしいので景色も良いのだと思う。
ここで売っている輪島の手作り塩が美味しい!お手頃な輪島塗りの箸なども沢山販売してます。
スカイデッキからの景色が見たくて行きましたが、積雪ある時は閉鎖だそうです。
行った日は大雨で、自慢の風景が見れませんでした。
名前 |
別所岳SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-78-1021 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nakanotopublic/notosatoyama/sapa.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お土産が買えて、軽食も食べることができます。景色もよくトイレも清潔です。飲食の値段設定は少し高いと感じますが、こんな場所にあるのだから仕方ありません。土産の種類は充実しています。イカ煎餅、引っ張り餅などの能登の土産が買えてお勧めです。シュークリームやパウンドケーキもあります。能登空港からも近くにありますよ。