笠間の名物、くるみ稲荷寿司!
くるみ稲荷ずし 二ツ木の特徴
笠間稲荷神社近くの、くるみ入り稲荷ずし専門店です。
甘めの油揚げのおいなりさんは、特におやつ感覚で楽しめます。
注文してから作るため、参拝前に寄るのがオススメです。
笠間に来たら必ず立ち寄らせていただいております(*´艸`*)味は相変わらず美味しいんですが、時代の流れで仕方ないんでしょうか。昔から知っている側としたら値上がりと、ご飯の量の減少が少し気になります(^_^;)それでも優しい店主さんご家族や、お揚げのサービスとか嬉しいし、やっぱりこの味はここでしか食べられないので、これからもまた利用したいと思っています(*´ω`*)
胡桃の食感と甘味のあるお揚げがとても美味しいです。中に入って注文してから15分ほどかかります。The deep-fried walnuts with the texture and sweetness are very delicious.It takes about 15 minutes after you go inside and order.
笠間稲荷神社からすぐなので来ればすぐわかる立地現在7個で900円。持ち帰りのみ❗ひっきりなしにお客さんが入っては出ていく超人気店❗味は濃い目の味付けで甘辛。中には胡桃が入ってる❗すごく珍しい〜。砂糖は黒糖を使ってるんだと思う。胡桃にあう奥深い味に仕上がってて唯一無二だ。是非来たら試してほしいと言いたくなるおいなりさんでした。
今までこんな歯応えのあるお稲荷さん食べた事無い。しっかり甘味があってハードな油揚げ、ゴロっと入った胡桃と細かいゴマの香り、そしてザクっとした食感が堪らない。合間に食べるガリが口直しにベストマッチ!!!お稲荷さんは大好きで全国色々食べて来たけど、ここのは中々インパクトのあるお稲荷さんで1個¥100ちょっとでこのクオリティーは最高!1パック試しに買って美味すぎたんで更に2パック買った(笑)
別名の胡桃下神社に因んでいるのかな。平日の午後に訪問。持ち帰りのみでした。空いていてすぐに買うことが出来ました。今まで食べた稲荷寿しで1番好きかも。濃い!甘い!胡桃が意外にもGOOD!何個でも食べれそう!味付けが濃いので胡桃の風味は無いかな。店内は不思議な空気感。入ると奥の小さいカウンターで購入します。華奢なお兄さんが小声で対応。ラ…ホテルの受付みたいだ…こりゃ失敬。オマケに油揚げを付けてくれました。
笠間稲荷神社と言えば様々ないなり寿司がありますが、中でも鳥居の門前に構える「二ツ木」さん。なかなか食べることができませんでしたが土曜日ということもありやっと購入することができました。店構えや店内は昭和初期にタイムスリップしたかのような佇まい。はじめましてのくるみ稲荷ずしは小ぶりで甘めの味付け。いなり寿司には珍しい香ばしくて甘いくるみがアクセントになっています。かんぴょう巻きも美味しかったです。店主さんの対応が優しさいっぱいでした。
甘めのおいなりさんが堪らない。私の中では1番美味い稲荷寿司。お店の方も親切です。この稲荷寿司を買いに行くだけの為に笠間まで行っちゃいます。
7個入りしか提示されていなかったが、3個でもいいですか?と言うと快諾してくれた7個入り750円が3個で330円になった!普通の稲荷寿司ではない味だったが何が違うのか瞬時にはわからなかったあとで他者の口コミを読むと、ほかの稲荷寿司に比べて甘いということがわかり納得した私はふつうの稲荷寿司のほうが好みであったくるみはしっかりと存在感を示していた。
初めて頂きました。口コミをもっと読んでから行けば良かったです。先に注文をしてから参拝行っても良かったかもしれません。並んで購入して笠間稲荷神社で座って頂きました。とても甘く、でも何でしょう。優しい甘さで稲荷ずしと言うより「おやつ」感覚で小腹が空いたとき等に良いなぁと思いました。皮はちょっとパリッとした感じです。私の好き稲荷ずしとは違いますが、これはこれ美味しかったです。クルミも好きですし良い食感でした。ご馳走様でしたm(_ _)mまた参拝行ったとき寄らせて頂きます。
名前 |
くるみ稲荷ずし 二ツ木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-72-0037 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

くるみの入った稲荷ずしです妻がくるみ好きなので近くへ行った際にお土産で買ってきました妻は美味しそうに笑顔で食べてました♪私には少し甘かったが妻の笑顔で満点です💯