和倉温泉で味わう牡蠣のガンガン焼き!
和倉温泉旅館協同組合の特徴
七尾駅からアクセスしやすい、温泉街の中心に位置しています。
美味しい牡蠣のガンガン焼きイベントで、地元の味を堪能できます。
和倉温泉散歩まっぷを活用して、豊富な食事スポットが楽しめます。
嗚呼、、、昔から土地柄よくて、笑顔溢れる温泉街だったなのに、1月.2月、和倉町が見るに耐えない悲惨な状況に、涙が出ます、早い復興を、若い人が力合わせて頑張って下さい。和倉温泉復興♨️笑顔と力強い若い仲間達優しい街にしてください。未来の和倉温泉に前進のみ!
お祭り会館の横ですが、入って良いのか迷いました。一緒にバスから降りた女性もウロウロ。入り口に「和倉温泉旅館協同組合」て、大きめな看板が欲しい!ここで自転車を借りようと思って勇気を出して入ってみたものの、気付くことなくカウンター奥で皆さん忙しそうにされてたので、そのまま出てきました。
週末にお出かけしたら牡蠣のガンガン焼きなどのイベント開催があり現地での美味しい牡蠣が食べる事ができ満足!ライトアップして地図とかに出てこない場所も現地の方に教えてもらいまわりました。夜も散歩しながら楽しめる街。
電動自動車四時間で2000円。これを使えば和倉と七尾観光も楽しめます。電車で和倉に来られた方には、すごくお勧めです。
和倉のことなら、何でも教えてくれる、頼れる所!
和倉温泉でハロウィンスイーツフェアARスタンプラリーに参加して、D賞わくたまくんオリジナルアセットが当たりました!真似して喋るわくたまくんのぬいぐるみも可愛いです。保育士しているので、園児が喜ぶので持っていきます。可愛いグッズ沢山ありごとうございます❤️
和倉温泉に泊まって美味しかったし申し分なく良かったんですが早く着いたのでお昼に和倉温泉散歩まっぷに出てた天ぷら蕎麦が食べられたもんじゃありませんせっかくの旅行が半減でした。
わくたま、まんじゅうを買って来ました。ある意味寂れた感があります。自転車やイイダコ釣具の貸出は良いですね。
能登の祭りはシンプルで人間本来の力強さが伝わってくる、見ていて鳥肌がたつ。祭りには地元を離れた人達も帰り参加する、多分エネルギーの充電に成るのだろう。
名前 |
和倉温泉旅館協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-62-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

七尾駅から列車で1駅ですが、1日に4本しか走っていないので注意が必要。