護国神社隣のもみじ谷で紅葉散歩。
偕楽園 もみじ谷の特徴
駐車場は護国神社隣、便利な場所です。
散歩しながら楽しめる紅葉スポットです。
偕楽園西側に位置する素敵な散策コースです。
名前の通り、もみじ🍁の美しいところです。とてもきれいに整備されていて、のんびり出来ます。無料で規模は大きくないので、軽く散策するには、ちょうどいい感じですね。駐車場🅿️も無料ですし、近くの偕楽園や護国神社⛩️と合わせて訪問するのが、よいと思います。
駐車場が分からず護国神社隣の駐車場から歩いて行きました。ピークは過ぎていましたが、まだまだ紅葉が綺麗でした。トイレがある所から奥へ行くと、沢山の紅葉が赤や黄色に色付いていました。
茨城県護国神社の隣です。名前の通りまさしく「もみじ谷」です。行ったときは紅葉が綺麗でライトアップは感動モノでした。神社側から歩いて行けますが、反対側に駐車場もあります。
某番組の朝のお天気コーナーでここから中継されていたのを観て行ってきました。全体的にピークを過ぎた感じでしたが、何本かは見頃となってました。そんなに混んでないから、また来年プチ遠出がてら行きたいと思いました。
2022.11.12歴史館帰りにライトアップされていると聞き護国寺内のもみじ谷へお伺いしてきました。もみじ谷という名称が付くくらいだからさぞ素晴らしい景色がと…ちょっと期待倒れでした京都東寺や河口湖もみじ回廊と比べたらダメです。
ニュース番組で見て行ってみました。知らなかったです。11月中旬で紅葉していましたが、木によってまだまだこれから赤くなるようで、長く楽しめる所だと思います。晴れてよりきれいでした。時間帯によってもきれいな所が違うようです。
久しぶりに!家族と!コロナ禍で出歩く事が出来ない中、偕楽園もみじ谷を訪れました!行ってビックリ!!桜も綺麗だけど!紅葉の奇跡に感動しました!!楽しく散歩しながら、お気に入りの写真!一枚が有ります!!大切な家族かカップルで!探してみてね!!撮影日・2022年11月14日です。
もみじのグラデーションが美しい場所。お散歩にピッタリのコースです。犬の散歩をされてる方も多かったです。谷なので、日陰が多い分、木漏れ日がいい感じに挿し込んできます。ご結婚の記念撮影をされている方もいらっしゃいました。一番近い駐車場は台数が少ないですが、護國神社の駐車場からも歩いていけるので、そちらに止める方が多いみたいです。夜はライトアップもされてるそうですよ。
12月4日久しぶりに千波湖にウォーキングに。途中もみじ谷を経由して行きました。紅葉が良い感じでした。
名前 |
偕楽園 もみじ谷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

なんとライトアップは最盛期の直前で終わって居ました。紅葉の進行状況に合わせて開催して欲しいと思いますが、中々難しいのでしょう。