アスレチック充実!
少年の森の特徴
千波湖付近の高台にある、広い公園で遊具が充実しています。
ローラー滑り台やアスレチック、様々な遊具が楽しめる人気スポットです。
無料の広い駐車場が整備されており、アクセスがとても便利です。
小学校低学年から2歳半くらいの子供を偕楽園に連れてくる場合、子供の息抜きにこの公園おすすめです。駐車場も広く(100台くらい余裕で入る感じ)、自販もある。何より遊具が結構ユニーク。写真の遊具はここが繋がっていて次へ次へとチャレンジできる様になっているだけでなく、一番高いところにあるピラミッドは登れさらにそこから他の遊具に行けるというなんとも子供としては飽きが来なそうな設計に。うちの5歳児と2歳児は大興奮で1時間があっという間に過ぎました。ジップラインもあり、芝生のスペースもあり、とても子供連れにはおすすめの公園です。
アスレチックや遊具は小学生メインの感じがあり、未就園の子向けもありますが、1人で遊ぶには少し難しい気がします。自販機も設置されており、トイレは清掃が行き届いて綺麗です。誰でもトイレには、オムツ替えの寝るタイプと立ち交換タイプ、男の子用の立ち便器があります。駐車場は綺麗に舗装され遊具エリアに隣接しており、満車でも少し離れれば別にもあります。休日には出店や大道芸人のパフォーマンス、昔ながらの紙芝居もあり多くの方が楽しんでいます。中心部の都市公園だけあって設備も内容も充実していると思いました。
遊具が充実していて近くの公園の中でダントツの人気を誇ります。トイレ前には芝生が広がりボール遊びも出来ます。(^○^) 唯一、千波湖に近くていつも混んでいるのが難点ですね。
斜面を活かして遊具が設置してあります。遊ばせるだけで坂を登ったり下りたりで、体力つきそうです。手前側に小さい子向け、奥に大きい子向けの遊具があります。木陰が多いので、暑い日でも快適に遊べます。(冬は少し寒いです)雨上がりは結構グチャグチャです。土日は混んでいてなかなか駐車できません。
広い公園です。千波湖へ歩いて行くことが出来ます。駐車場が広く整備されているのでアクセスしやすいです。遊具エリアの斜め後ろには林間エリアがあります。遊具が混み合っている日はこちらで遊ぶのも良いと思います。遊具の無い広場もあるのでボール遊びも可能です。PO法人が運営する飲食販売もありますので便利です。焼きそば、フランクフルト、かき氷、ジュースなどが売られていて値段は安く良心的です。幼児から小学生まで遊べる良い公園だと思います。
日曜の午後、お天気良くて千波湖にお弁当持ってお散歩に来ましたが、階段を少し上がった処にこんな綺麗な公園があるのを初めて知りました😊大きな木が日陰を造り、熱い陽射しを遮断して休憩には良い感じ。彼岸花が空に向かって真っ直ぐ立って綺麗でしたよ☺️子供達は色々な遊具で楽しそうに遊んでました。駐車場もあり、🎈風船を膨らますパフォーマンスしてたり、綿菓子など食べ物も売っていて、子ども食堂ってのぼりが立っていました。千波湖にお魚や野鳥を見に行ったりして1日無料で遊べそうです😊
アスレチックやローラー滑り台やターザン?、他にも芝広場があってわんちゃんの散歩にも良い。ネックなのは周りに木が多くて冬場は天気が良くても下がぐちゃぐちゃ…。適度に伐採して欲しい。土日はたまに子ども食堂があって綿あめやカレーやフランクフルト等の軽食が100~300程で売っている。毎週かは分からないけどダンディーなおじさんがシャボン玉を噴射する機械を持ってきて優雅な音楽と共に流してくれる。
千波公園D51無料駐車場に車を停められます。森に囲まれた公園です。子供連れの家族がローラーすべり台や遊具で遊んでいます。土日祝は家族連れでいっぱいです。森を静かにのんびりしたい時は平日をお勧めします。
コロナも落ち着き多くの家族で賑やかでした。芝生の広場には敷物(シート)があるといいですね。
名前 |
少年の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-244-2895 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

千波湖の南側の高台にある、芝生と遊歩道と遊具のある公園です。駐車場とトイレが完備しているので、ゆっくり安心して遊べます。千波湖に降りる階段があるので、足を伸ばして、千波湖の周りの散策もできます。公園の中は、大きな木が全体的に茂っているので、夏でも日陰で涼しく過ごせます。芝生の広場では、テントを張ったり、ボール遊びができます。子どもの遊具は、滑り台等の大型遊具があるので、とても充実しています。犬の散歩にも最適ですが、蚊が多いので、対策をしてからお出かけして下さい。