新しい設備と安心感、優しい医療を。
石渡産婦人科病院の特徴
清潔な院内で待ち時間が快適に過ごせる環境です。
最新の設備が整っており、安心して利用できると評判です。
優しい院長先生や看護婦さんが、丁寧な診察を提供しています。
組織としての責任感が無い。患者である自分の前で、看護師たちが受付へ責任の擦り付けをし、医師が諌める始末でした。しかも目の前の患者に一言も声をかけず、看護師たちは旧情報をゴリ押し(医師の先生は配慮くださいました)。まずは手違いを認め、改めて医師・患者の同意の上でどう対応するか決めて欲しかった。看護師は在庫処分をしたいであろう状況の中、組織全体で共有が出来ておらず、受付は新しいものを勧めたようです。こちらとしては新しいものを教えていただいて、選択権がある中で決められたので結果としては良かったです。様々な事情があるでしょうが、患者の前で話すべきことではない。そこに責任感の無さを感じました。
初診は予約ではなく17時まで(木曜のみ11時まで)に直接病院で受付する診察券をもらったら次回から院内の機械かスマホで予約をとれる駐車場は広くて停めやすい(第3駐車場まである)不妊治療を保険適応にするために一度夫婦で来院する必要がある(印鑑と夫の保険証持参)午後の方が空いている(午後の部は14時から)看護師さんは優しい色々と説明が少ない支払いはカード使える無料Wi-Fiあり。
院長先生も、看護婦さんもとても優しい人ばかりです石渡産婦人科に行って良かったと思ってます先生・看護婦さん、ありがとうございます。
低評価の口コミを見てから受診したので不安でしたが、そんな不親切ではなかったです。キチンと説明もしてくれましたし話も聞いてくれました。明るくハキハキした先生ではないので無愛想に見られるのかもですね。ただ、診察台の向こう側で看護師さんが行き交ってるのは少し恥ずかしかったですが、、、。問診~会計まで1時間くらいでした。
口コミで評価が低かったので不安でしたが、昔は評判が良かったので妊娠で通いました。しかし、手術前の説明も忙しなく、残念ながら最低でした。星一つもつけたくありません。病院選びは、慎重に!本当に後悔しかありません。
診察、説明も丁寧にしてもらえているそうです。また、付き添いで行っても、そのように感じます。施設も新しくきれいです。ただ、いつも混んでいるので、時間はかかります。我が家の子どもは2人ともお世話になっています。
・子供の出産時、首にへその緒が絡まっているのをエコーで見逃されました。・そのため帝王切開になったのですが、医師の方に手術の同意を求められて「お願いします」と言ったところ、奥の部屋に引っ込んでから「お願いしますじゃねぇだろ…」とぶつぶつ言っていました。・妻が子宮筋腫になったため診察してもらいましたが、ロキソニンなどの市販薬で我慢しろとのこと。症状がひどいので別の病院へ行ったところ、手術が必要かも知れないレベルと判断され、急遽設備のある病院で検査を受けることになりました。↑上記、全て事実です。年輩の方は石渡産婦人科を勧めますが、今の石渡産婦人科はとても人に勧められるレベルではありません。今から通おうとしてる人は止めた方がいいと思います。患者から見える部分だけでこれです。見えない部分はどのくらいひどいのか想像がつきません。
患者が多いせいか先生は患者のことを全く覚えていない。今の 症状等を各先生に何回説明したかわからない。毎回同じ説明の繰り返し。カルテを見て事務的に処理して終わりと言う印象です。看護師と医師の連携がとれていない。院長は言い方が酷い。身体的特徴がある人は覚悟が必要だと思います。
受付の態度が悪い。患者によって態度を変えている。対応の悪い所は、設備がよくてキレイでもよく検討した方が良いと思う。
名前 |
石渡産婦人科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-2553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

院内はとても綺麗で待ち時間も過ごしやすいです。初診では、とても優しく丁寧な先生で、画像やイラストを用いながら分かるまで丁寧に説明してくださいました。質問にも優しく答えてくださり、患者さんの不安に寄り添ってくださる素敵な先生でした(小野寺先生)✨️不安や分からないことがあれば、いつでも相談しにきてくださいね!と言ってくださいました。星5をつけたいです。問診や採血してくださった看護師も笑顔でとても丁寧な対応でした。ですが、再来で検査結果を聞きに来たときは、別の先生にあたりました。前回処方された薬が合わないことを伝えたので、他に合う薬を出されるのかと思ったら、なにも無しでした。どう治療していけばいいのか、前回処方された薬を飲み続けていいのか、検査結果はどうだったのか何も分からないまま帰りました。質問しても曖昧な答えで、首を傾げるばかりです。担当の先生を固定にできたらいいなと思います😢