能登金剛の絶景を船で体感。
能登金剛遊覧船の特徴
能登金剛からの絶景は、陸地では味わえない特別な体験です。
船の揺れを楽しみながら、大波を乗り越えるスリル満点の20分間です。
時間に縛られず、何隻も出ている船で自由に観光を楽しめます。
陸地から見る能登金剛と全く違った景色が見えます。碁盤島の岩肌のごつごつさや旧福浦灯台、風力発電の風車、高爪山、夫婦岩、岩ノリの採集地など、乗船出来て大満足です。
1200円(乗船券)船着き場までわりと下るのでスニーカーできたほうが無難。チケットは上のソフトクリーム屋さんでも購入可。船の乗り場でも可。景色はいいし、イルカのすずちゃんにも会えるかも、だし。おすすめですよ。
ちょっと値段は高いが遊覧船からの景色は絶景。是非見た方がいいですよ。
小さな船なので、防波堤を出ると、けっこう大波に乗り揺れる。それが良かった。景色はもちろん満足。
乗り応えのある20分間でした🚢まず乗り場が海すれすれで、ここから迫力満点💯とにかく、空と海と自分が一体になったような感覚になれました。乗ってみる価値ありです🎵
2020.11訪問 乗ってませんが、船が景色にマッチしてて良い。
黒い岩で覆われた海岸があります。遊覧船の乗り場もあります。コンクリートで整備されております。足元にはお気をつけください。
なんですかね、あの電話対応。もう少し言葉使い気をつけた方が良いです。終始タメ口で「は?」や「はーい、もしもーし」声でか過ぎ。最後にこちらも文句言ったら「そうですねー」→ガチャ。もう辞めろ。
能登金剛は海から眺めないと概要がわかりません。遊覧船は必須です。所要時間は20分で、船長さんの楽しいガイドを聞きながら眺望を楽しみましょう。遊覧船は後部のデッキのほうが景色がよく見えます。
名前 |
能登金剛遊覧船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-48-1233 |
住所 |
〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港ミ20番 甲1地 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

GWの初日。曇り空、少し風u0026波がありました。10人程乗船。子供さん連れ家族も多かったです。乗船料.売店お土産等、カード.PayPay利用可能。