水戸の美味、鮟肝煮干そば。
中華そば 先崎の特徴
濃厚な鮟肝煮干そばが楽しめる、上品なラーメン専門店です。
フレンチ出身の店主が作る、創作ラーメンが多彩で絶品です。
水戸市で人気のラーメン屋、行列ができるほどの美味しさです。
家族4人で訪問。土曜日11:30頃到着で、20分ほど待ちました。店内は撮影禁止。大きくははまぐりの出汁と鶏白湯の味で、あとつけ麺がありました。その他牡蠣の製品は売り切れてました。基本的に子供も膝に座れないと1人とカウントされ一杯食べる必要あり。結果トリュフの卵かけご飯は諦め、4杯頼みました。細麺と手もみ麺が選べます。美味しいというよりまず、違う、という印象。それぞれスープを飲み干したくなるような旨さ。誰かに教えたくなる程度に感動があります。大変美味しゅうございました。
運良く並びなし入店。金目鯛と蛤のそば+もち姫の和え玉、手揉み麺+生卵。ハートランドを飲みながら衝撃的な一杯を頂きました。まだ食べられそうなので、アーリオオーリオの和え玉。ハイボールで次元の違うらーめんを食し少し食べ過ぎましたが美味しかったです。
11月の日曜日に訪問。初めて来たので、どこに車を停めていいか、お店の人に聞かないと駐車場が分かりづらかったけど、お昼より少し早い時間だったので、並びも少なくて待ち時間も短め。注文したのは、濃縮牡蠣煮干しそば?だったかな。麺は細麺を選び、牡蠣好きにはたまらない濃縮・濃厚な味でほぼ完汁。美味しい一杯で、和え麺を頼まなかった事を後悔。メニューも多くて、定期的にメニューも変わる様なので、水戸市ラーメンランキング上位なのも、納得。美味しかった!
濃厚鮟肝煮干そばを注文。クリーミーなスープはまずふわりと鮟肝の香り、その後煮干しがガッツリくる。ただし、煮干しに鮟肝のコクが喰われてしまうわけでなく昇華させるような…元フレンチシェフの店主の手による上品なスープ、永遠に啜りたい!麺はパツンとしたパスタのようなすこし硬めの食べ応えのある麺で、このスープには合っているかも。生ハムのようなチャーシューは畳んであるが、広げるとかなりの大判で、スープに合う。紫タマネギのスライスも岩のり?もこれまたスープに合う!兎に角、スープが美味い!!麺の大盛りは無く、かわりに和えそばを選ぶようだが、腹具合と相談して今回はトッピング本日の特製を選択。ラーメンにオンではなく別皿に盛られてきます。大山地鶏のコンフィと燻製に豚ロースのローストに煮卵…そのままandスープに絡めて…丁寧な仕事!めちゃくちゃ美味しいです。メニューが変動するようなので、次は多くの人がレビューしている牡蠣出汁そばに挑戦したい。【追記】広島牡蠣出汁そばいただきました。感動するほどのザ・牡蠣!そして前回レビューではさらっと流した麺ですが、手もみ麺めちゃくちゃモチモチで美味でした。和え麺はまぁマストではないかな。やはりスープが美味しいんだな。
煮干や牡蠣を使ったスープがオススメのお店で、完成度の高い上品なラーメンを頂けるお店です。今回は鶏白湯を頂きましたが、ポタージュのような濃厚さの中に鶏の旨味が凝縮されており、中太麺(ラーメンによって異なる)にマッチしてました。篝で食べた時の満足感に近かったです。和えそばはアラビアータを頂きました。なお、和えそばは替え玉とは異なり、そのまま混ぜそばのように食べられます。スープを残しておいて入れても美味しいです。毎回ラーメンと和えそばで2玉食べてますが、味が異なるため飽きずに食べられます。
とてもラーメンとは思えないくらいの繊細な一品でした。(2品食べたけどwww)牡蠣出汁そばと、濃鶏そばをいただきました。一滴の汁も残さずに頂いてきました。美味しかったです。
2022.04.03日曜日の開店(10時)の20分前で、10番目。入店まで1時間でした。新型コロナ対策のため、1組ずつ順番に食券購入、着席、食事となるため、お店の席が全て埋まるわけではなく、間をあけての食事となります。私は、金目鯛と蛤SOBA(900円)と、濃鷄の和えそば(350円)を、連れは、牡蠣煮干しSOBA(900円)と、トマトとハラペーニョの和えそば(350円)をチョイス。それぞれのSOBAをシェア。金目鯛と蛤SOBAは金目鯛の香りがよく、スープは黄金色。牡蠣煮干しスープは濃厚な牡蠣の風味。濃鶏和えそばは、カルボナーラのような感じで、途中レモン酢で味変しました。トマトとハラペーニョは思ったほどの辛さはありませんでしたが、じんわり額に汗。イタリアンも同時に楽しめるというラッキー感。出汁はそれぞれの素材を活かしていて、繊細な味わいでレベル高い。とにかく、出汁が美味い。店内はジャズが流れていて、ちょっとおしゃれな空間。待ち時間がなければ、素晴らしいのひと言に尽きる。駐車場は、お店の裏と、道路を挟んで向かい側に合わせて10台分ほどあります。
シーフォアグラそばをいただきました。とても濃厚で美味しくいただきました。麺はストレートの細麺で、とても喉越しが良かったです。和えそばもコロナ対策として食券で先購入となっています。日曜日、10時の開店に合わせ30分以上前に行きましたが既に10人ほど並んでいました。着丼直前で店内に案内いただけるので、待ち時間の防寒対策必須です。口コミ高いのも納得!並ぶ価値のあるラーメンだと思いました。またほかのラーメンも食べに伺いたいと思います。
間違いなく水戸で3本指に入るラーメン。牡蠣系のラーメンが特に評価高いらしい。日曜午前11時くらい、12人待ち、1時間くらい牡蠣出汁そば900円、熟成肉飯350円、和えそばアーリオオーリオ300円。牡蠣出汁そば風味、旨味ともに凄い。全て美味しかった。
| 名前 |
中華そば 先崎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水] 11:00~14:30 [土日] 11:00~15:00 [木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン屋に見えないおしゃれな店ラーメン自体は美味しい。