香ばしいタレとふっくら鰻。
うなぎの店 東條の特徴
甘すぎないタレとふっくらした鰻が絶品で、個性的な味わいです。
老舗ならではの香ばしいタレの鰻と白焼きの味が楽しめます。
人気店で忙しい中でも、落ち着ける座敷やカウンター席が嬉しいです。
ご近所さん散歩がてらランチ入店。昼前に入店。テーブル席は満席、駐車場はちょっと離れてます( ˊᵕˋ ;)💦。雨と低温でカウンター席はお客さん出入りする度に寒いです。(((o(*゚▽゚*)o)))冷酒一品で軽く温まるかと思ったけど、やはり寒い。さて、ツマミは肝焼き、なんと黒い串焼きは😳‼️ムフフ( *´艸`)教えてあげない。入店すれば分かりますよ。まぁ、柔らかく噛みごたえある。どちらも塩辛い、ご飯やらお酒など欲しくなります。骨煎餅はまぁ、ほどほど塩味、肝佃煮は品切れ( 'ω')?!トホホ(*´﹏`)。本命は特上うな重∈(゚∈∋゚)∋うま‼️柔らかくふわふわ、タレはあまり甘くないアッサリ系かな(。•ᴗ•。)♡、かなりの脂感ありますね(^_^;)100円追加て肝吸い、名脇役です。ご飯の量は標準🍚。ランチでしたが、夕飯いらないかも。満足( ¯﹀¯ )でした。
タレが甘さが残らないさっぱりした味でちょうどいい。鰻は柔らかいふっくらした食感。ご飯もふっくらしてちゃんと鰻と馴染んでた。上鰻重と特上鰻重の違いは1匹分か1.5匹分かの違いだけ。ただし、上鰻重のお吸い物は肝なし。東京で食べればもっとするだろうなと思うぐらい美味しい。
初めての水戸。鰻屋さんを探して電話かけまくりwwwお休みのお店もあり、失礼だけどヒットしたお店が東條さん。駐車場もあり、落ち着いた雰囲気のお店。鰻重で白焼があるのは初めてでした(経験少なくてすみません)。ふっくらでタレは濃すぎず飽きない。ふっくらしてる時って口の中でボソボソしてしまう事もたまにはありますが、なんのなんのしっかり食べ応えがありました。ご飯がたっぷりで残しそうになりましたwww大当たり🎯の鰻を頂きました。ご馳走様でした。
甘すぎないタレにふっくら鰻❤️美味しかったです。
市内で何件かうなぎやさんに行きましたが、こちらの鰻の味付けが濃すぎず一番好きです!値段も良心的です。写真は確か特上だったはず。また行きます!
うなぎ自体も当然美味しいですが、東條さんのタレが個人的にすごく好きです。
近い事もあり、うなぎはほぼこの店、他店より若干安いんです(笑)個人的なオススメは蒲焼きと白焼きが半々の白蒲重。昼時は混んでいるので予約した方がいいかも!
白焼きがとっても美味しかったです。うな重のタレもちょうど良い味。しかし、go to eatのチケットが使えるお店で調べて行ったのに、実際は使えずでした。それなら、この時期は他の店に行ったのに。
平日でしたが、人気店なので席は9割うまっていました。白焼きと蒲焼きのうな重を食べました。タレはいつも通り安定の美味しさで、白焼きはわさび醤油で頂き味の変化で最後まであきずに食べることができました。
名前 |
うなぎの店 東條 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-227-2046 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丑の日の週の土曜日に行きました。予約は不可らしく並び順の入店となりました。席数はそこそこ多くありました。鰻重上を食べましたがうなぎは香ばしくふっくらしていて美味しかったです。タレはすっきりとしていて甘みは少なく醤油のキレが効いていてご飯にも合って美味しかったです。お値段もこのレベルのうなぎにしてはお手頃てまた来たいと思うお店でした。駐車場は何ヶ所かありますがどこも離れていて多少見つけづらいです。ごちそうさまでしたm(_ _)m