ハラミ絶品、忘れられない味。
風林 青柳店の特徴
昔ながらの王道焼肉屋で、アットホームな雰囲気が魅力です。
高品質なお肉をお腹いっぱい楽しめる、満足度の高いコース料理があります。
土日祝は昼から通し営業、ひたち海浜公園帰りにも最適な立地です。
ひたち海浜公園の帰りに、ぶらっと立ち寄りました。ゆったりとしたオシャレな店内と、美味しいお肉の食べられるお店です。キムチ、お肉、サンチュ、ごはんのすべてがとても美味しく、とても満足です。お料理だけでなく、デザートのココナッツアイスもオススメです!500円という価格は当初高く思えましたが、殻付きのココナッツアイスという非常に本格的で、美味しいアイスでした!2人で腹一杯食べて、7200円とそこまで高くありませんでした!・風林火山セット 3400円・ごはん 650円(2杯並盛+1杯大盛)・ココナッツアイス 1000円(2個)・タン塩 1300円(2人前)・キムチの盛り合わせ 600円・サンチュ 250円を注文。この店だからという訳ではありませんが、サンチュにご飯、上ロースと味噌を巻いて食べると、最高に美味しく、おすすめの組み合わせです!満足しました、ごちそうさまでした!
混んでいてちょっぴりウェイティング。客が途絶えないのは、美味しさにあるのでしょう。鹿児島牛を提供しているようです。良いタン、ハラミカルビロースは美味しかった。提供時間も早く気持ちよく食事できた。ただ、煙がこもるので、そこだけは、懐かしスタイルの焼肉やさんかな。
月一で利用してます!鹿児島牛で美味しいしお酒の種類も豊富です!!リーズナブルで私は好きです!
大好きな焼肉屋さん!二十年以上通ってます。土日のランチはお得にお肉とスープ、サラダまで食べられます!
水戸の青柳 青果市場の近く。リカーイシカワのとなりのお店です。20代のときから通っています。あれから何十年と経ったことか。これだけの時代を経て、移転せず、今でもファンが多いのは、やはりここのお店が美味しいからだと思います。失礼ながら、もっと上品な鉄板焼きとか焼肉屋さんは知っていますが、ここが1番味も美味しくほっとするところです。お値段も他のお店よりもお手頃だと思います。鹿児島の黒毛和牛を出しているとのことですが、常陸牛も出していると聞いたことがあります。昔ながらのお店ですから、小上がりのお席や、奥には宴会の出来るおお座敷もあります。 人から聞いたのですが、宴会の時はバスも出してくれると言っていました。へー!そーなんだ!王さんのサインなんかあるところは、昭和を感じます。でも、いいんです。 はい、それがまたいいんです。土日はランチもやっています。平日は夜のみの営業です。かと言ってランチだけが混むわけではなく、夜も混んでいます。駐車場はお店の前と後ろに分かれていて、前の駐車場は明るいですが、夜になると後ろの駐車場は暗いです。お肉だけでなく、クッパとかご飯類も美味しくて、ここはどこのお米を使っているんですか? と一度訪ねたら、裏の田んぼで採れるお米です。と言われて、茨城のお米も炊き方次第ではこんなに美味しく炊けるんだ。と感心したことがあります。カード決済OKです。 いつもいくと、2人で7000円~くらいつかいますが、十分お腹がいっぱいになります。家族連れも安心していけるお店です。是非このままのスタイルで頑張って欲しいですね。いいお肉をにんにく特性ダレを食べるのがおススメです。
ゆっくりと美味しく頂ける焼肉屋さん味、ボリューム、値段と大変満足👍スタッフさんの対応も素敵でした😁🙏土日祝は、昼から通し営業なのも良いですね。
今でこそ様々な焼肉屋さんができた水戸市だけど、ほんの一昔前は今ほど選択肢もなく、焼肉といったら風林まで…みたいな水戸市民はたくさんいたんじゃないだろうか。老舗です。どことなくバブリーな香り残る店内で食べる焼き肉は乙です。個人的にはハラミ一択だと思うが、友人と行くと人気はやはりカルビ。ビール片手にお肉を食べたい方はハンドルキーパーをお願いするか、お店の方に代行頼んでもらいましょう。
ひたちなか市にある風林はぎりぎり水戸駅からも歩いて行けますね。各地の焼肉屋を食べ歩いていますが、この手のファミリーレストラン型の焼肉屋ってすごく難しくて当たり外れが大きいのですが、この風林はあたりもあたり。とても美味しい焼肉を食べることができるお店でした。銘柄牛に拘りがあるようで、この日食べた特上ロース、特上カルビはそれぞれ常陸牛および鹿児島黒牛とのこと。特に鹿児島黒牛を販売して移転として正式認可されているのは、茨城県で風林だけとのことで(風林主張)メニュー説明の際にもプッシュされます。個人的には産地はあまり気にしないタイプですが、この日の常陸牛のロースはうまかったですね。また他店にはない特徴的な点として、「特上」の肉を頼むと専用のつけダレが提供される点。これは通常のタレよりもニンニクの味が強いのですが、なんだかちぐはぐな印象をうけました。通常のタレがジャンクな味付けでニンニク強め、特上は脂を楽しむために少し抑えめかとおもったら完全逆。食べてみると最初の一口目はニンニク強めの方が美味しく感じますが、ちょっと飽きるタレでしたので、以降は通常タレで食べ進めてしまいました。店内に竹が生えていたり、歴史ある外観だったりとみても楽しい焼肉屋でしたが、食べても大満足で良かったです。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。他の焼肉屋情報や、気になる風林の本当の点数もブログでは公表しておりますので、気になる方は是非みてみてください。焼肉図鑑と検索すれば到達できます。
土日のランチメニューは、最高です😄
名前 |
風林 青柳店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-227-7606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

6,500円のコースで利用しました✨申し分無い内容でお腹いっぱい🙆脂の乗った高そうなお肉も美味しかったですが、個人的にはここのハラミが美味しかった👌