桜の下でほっこり湯。
ひたちなか温泉 喜楽里別邸の特徴
990円でタオル付き、気軽に楽しめる日帰り温泉です。
露天風呂から那珂川を一望でき、風景が素晴らしいです。
混雑が少なく、静かにリラックスできる空間が魅力です。
平日、土日ともに990円で利用できる。水戸から近い事もあり土日は相当混んでいる。露天風呂が少し寒かった。タオルとバスタオルが付いてくるが、いらない人は100円安くして欲しい。
気持ちよかった〜内湯は小さめ露天風呂も大きくないけど桜の木の下のお風呂が椅子のように座って入れるのが良いです。寝湯も笹が揺れる音と空を眺めながらとても気持ちよくいられました。湯温も丁度よかったです。岩盤浴もいいけど、漫画読む所にしても休憩室も少ないですねぇ祝日行きましたがいっぱいです。岩盤浴のは入り口にあるクレープ?匂いに惹かれて注文。初心者マークつけたお姉さん一人でたくさん並んだお客さんに臆することなくマイペースで淡々と仕事してました。もう少し手早く、しかも並んだ順番に提供したほうが良いと思いました。私は順番通りでしたが、次にいた人飛ばされてました。クレープ?ハーフ注文しました。…写真載せておきます。
岩盤浴を希望しなければ、バスタオルとフェイスタオルのセットのレンタル付きで990円とリーズナブル。タオルを持参していたが、タオルレンタルなしの料金設定はなかった。岩盤浴をしたい人は、専用の甚兵衛みたいなのを貸し出されるが、私たちは990円のプランで入場。お風呂の種類は多くないが、内湯は高濃度炭酸泉、あつ湯、ジャグジー、かけ湯?の4つ。あと露天風呂。どれも熱すぎず入りやすく気に入りました。高濃度炭酸泉は浸かっていると体に気泡が無数に着いてトライポフォビアの私はキモかった。お食事処、休憩室、ゲームコーナー、マッサージルーム、お土産ショップもありました。駐車場は広くて、なかなかいいお風呂施設でした。住宅地の中にあり、周りにはなにもない感じです。
三連休の最終日の祝日17時30分前に伺いました。広い駐車場は8割以上埋まっていました。人気のお店ですね。ひたち海浜公園に、コキアを見学に行った帰りに伺いました。こちらのお店は、靴箱の鍵が電子マネー代わりになっていて、店内の買い物、食事は全てこの鍵で行い、最後に自動精算機かフロントで精算するシステムです。支払いは現金か各種カードに対応しています。コースは大人は大人ゆったりコース1510円税込とシンプルコース990円税込の2パターンで、ゆったりコースは、岩盤浴と館内着とタオルがセットになったもの、シンプルコースは、温泉、サウナとタオルがついたコースです。岩盤浴は館内着に着替えて温泉から移動する必要があります。今回はシンプルコースを選択。館内は清潔で休む場所もたくさんあって、落ち着いた雰囲気です。温泉は、加温の源泉掛け流しで、少しぬるっとした泉質です。温度はぬるめなのでずっと入っていられる位です。サウナは30分毎にローリューのサービスがあります。未就学生は、入場不可なのと、飲料の持ち込みは禁止になりますので、ご注意を。タオルセットで1000円以下で温泉を楽しめるので、ひたち海浜公園に寄られた際には、こちらで温泉に伺う事をお勧めします。
20240505(日)16:30 「ひたちなか温泉喜楽里別邸」さん訪問時の情報。泉質は低張性弱アルカリ性高温泉のナトリウム炭酸水素塩塩化物泉。淡緑灰色透明無味無臭。47.1℃。pH8.1。湧出180L/m。掘削2000m。営業8:00-23:00(受付22:00迄)。シンプルコース大人990円(ハンドタオル、バスタオル付き)。下駄箱無料、貴重品ロッカー無料、脱衣所ロッカー無料。下駄箱の鍵付きタグで全ての支払いを行い退館時にまとめて精算する完全自動方式。ボディソープ、シャンプー類、ドライヤーあり。無料WiFiあり。屋内に炭酸泉、替わり湯、ジェットバス(90cm)、高温サウナ、水風呂、屋外に露天風呂2つ(源泉)、ねころび湯、外気浴スペースあり。GW後半中日に訪れたため、完全な芋洗い状態でしたが😆、露天が高台にあり、開放的で爽やかな風に吹かれながらの外気浴が気持ちよく、十分にリラックスできました。今回は混んでいたので食事処はパスしてしまいましたが、メニューも多くお手頃な価格設定に見えました。この泉質と設備で、祝日にも関わらず1000円未満で手ぶら入浴出来るのは、十分素晴らしいと思います。
日曜日の8時30分に訪問しました。駐車場あります。靴箱の鍵を持ってフロントへバスタオルとタオルが入った袋を渡されます。靴箱の鍵で最後に精算します。⚀ シンプルコース(入館・入浴のみ)990円脱衣所は鍵付きロッカー、ドライヤー 、ティッシュ、綿棒あります。お風呂は サウナ、水風呂、露天風呂に寝湯、温めの高濃度炭酸泉、熱めの電気風呂、深めのジャグジーがありました。洗い場は仕切りがあり、シャンプー、コンディショナー、ボディソープあります。休憩所も広く女性専用もありました。、お食事処、リラクゼーション、エステなどが楽しめる日帰り温泉施設です。最後は靴箱の鍵をタッチパネルに当てて精算します。現金、カードのみです。
タオルが着いてくるので手ぶらで利用できるのがありがたい!!別料金ですが岩盤力もあるので長く楽しめます!!お風呂も綺麗で癒されます。サウナはテレビ付きなのも嬉しいところ!!
規模からしてタオル、バスタオル付きで990円は破格だと思います露天風呂がまた良い駐車場も広くて食事もできる源泉かけ流しもあり良い温泉施設です。
満点は大袈裟かもしれませんが、とにかく目立つ不備が無い素敵な施設でした。館内は綺麗ですし、浴場も普通のスーパー銭湯にあると思われる物(露天・サウナ・岩盤浴等)は全てありました。語弊を招くかもしれませんが、小さなお子さんが居ないというのも評価できます。食事処も店員さんは親切で、料理も美味しかったです。値段もリーズナブルで北茨城近辺では文句無しの1番良い銭湯でした。
名前 |
ひたちなか温泉 喜楽里別邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-229-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

はまってます。特に岩盤浴が気に入って通ってます。サウナが苦手で💦おそらく、近隣の温泉施設で最も岩盤浴エリアが充実していると思います。身も心もスッキリとしてストレスレベルがメッチャ減ります。岩盤浴でしっかり汗でケガレを出して温泉でスッキリする。最高です。露天風呂も眺めが良いです。夜間は、遠くに見える水戸市街の夜景がいい感じです。おすすめです。