新鮮野菜と干し芋の楽園。
JA常陸 津田直売所の特徴
常陸の名物、だるま納豆の自販機が見どころです。
日本一の干し芋の産地で、季節ごとの特産品が楽しめます。
地元の農家が手塩にかけた新鮮な野菜が多彩に揃っています。
野菜が新鮮で安いのでよく行きます。冬には干し芋が数多く並びます。
令和4年9月におこった火事以降、休業していましたが5年1月になって週に3日(火・木・土曜)店舗裏の駐車場のテントで仮営業をしている様です。(お休みの日に行ったので品揃えは不明です…)大好きな直売所ですので本営業再開を待っています。
先月ですが現在火災もあったため裏の駐車場にて仮営業されておりました曜日は火、木、土が営業とのこと取扱数はかなり少なくなっております以前扱ってた調味料等はお願いすると次回営業日に持ってきていただけるみたいなので相談されてみていいと思いますおにぎり等の惣菜ものはかなり少ないですがそちらも扱われてました。
直売所なので、スーパーでは買えないような野菜類が買えたりします。我が家は春になると、タケノコを買いにいきます。全体的にすごく安いかというと、そうでもない気がしますが、タケノコなどの季節のものは、やはり、安いと思います。
その季節に採れた野菜が売り場の半分位を占めており、秋から干し芋が少しずつ売り場を増やしていきます。あと、d払い使えますよ!
津田直売所には以前から買い物によく来ていました、と言うのも隣りの整形外科クリニックにお世話になっていたので、来るたびに直売所へ立ち寄り 利用していました。今回は干し芋!九州の妹からのリクエストで、茨城の干し芋を送ってとの事で、それなら津田直売所が一番と思っていましたから 迷わずに来た次第です。入って見ると正面のコーナーに 箱詰めや、ばら売りの芋が所狭しと並んでいて、後は干し芋の品種と値段を調べるだけ!さっそく 3キロ入りの 紅はるかを2箱と、バラの玉ゆたかを少々(二袋)レジに持って行き 代金を払って送り状を書き込めば、後はお任せで九州送りの手配をしてくれました。簡単です!周囲を見渡すと、干し芋を送る人多いようで、レジのオバちゃん達も大忙しのようです。その他に、野菜や、果物なども送る人います何でも送れるんですネー 知らなかった九州福岡迄、今日の昼頃送って明日の夕方には着配出来るそうですから、依頼主は喜んでいました。因みに値段は、紅はるか(3キロ)が¥4400(一箱)玉ゆたかが¥1200(一袋)でした。写真は後日の投稿になります。
駐車場は、奥に広い。納豆の自販機がありました。
野菜とかはとにかく新鮮です。うちの母ちゃんに頼まれて干しいもを買いに行かされます(冬限定)ですが(笑)
よく通る県道38号沿いにある農産物直売所です。先日、那珂直売所とハシゴで利用しました。今に時期は冬瓜がお安く入手出来ます!
名前 |
JA常陸 津田直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-274-8311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

野菜や名物品などが売っていますだるま納豆の自販機があるので見ものです。