日本武尊命を参拝後のひととき。
20200510第1回茨城県ホテル周辺の神社巡りツアー午後から雨も上がり、1週間分の買い出しを終えて、ホテル周辺の神社に立ち寄ってみました!茨城県で行きたかった酒列磯前神社・堀出神社・ほしいも神社で参拝を済ませ、ホテルに戻る途中でカーナビに⛩マークが出て来たので立ち寄って参拝させて頂きました!県道63号線沿いに社号標と鳥居があり、緑のトンネルの奥に拝殿があります!裏へ回ってみると、倒木が本殿と拝殿の屋根を直撃したままになってました・・・・・💦吉田神社:茨城県ひたちなか市中根に鎮座。
| 名前 |
吉田神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御祭神は日本武尊命。創建年代は不詳だが、元は八幡宮であった。寛文5(1665)年、黄門ちゃまライフワークの八幡潰しによって(やはりと言いますか)吉田神社となる。明治15年村社列格。2018年2月初参拝ですので、聖地巡礼(ご当地アニメじゃありません)を始めて最初期の頃です。そのため、当時書いたクチコミは「県道に面して鳥居があり,光の加減で金色に輝く拝殿があります。」だけでしたっけ。