民家で味わう、讃岐うどんの極み!
餐粉の励の特徴
住宅地の民家を改造した、隠れ家的なうどん屋です。
コシが強い讃岐うどんとサクサク天ぷらが大人気です。
満腹ランチセットはボリューム満点でコスパ最高です。
住宅地の民家が店舗ですが、のぼりが出ているのでわかりやすいです。うどんがとてもコシがあって、とても美味しいです。また、うどんもさることながら、天ぷらとかき揚げも、みなさん注文します。とても厚みのあるかき揚げは、人気のようです。うどんも天ぷらも大変美味しいお店です。
手作りうどんめちゃ美味しいです。普通の住宅をお店にしているのですが、玄関入ってすぐに食券販売機があるのでそこで購入します。おすすめは得々ランチ。天ぷらも絶品です😋各メニューには胡椒や岩塩をかけて食べると更に美味しいです。プリンに岩塩もとても合います!
初訪問で連れと満腹ランチ(温)と釜揚げうどんセットをいただきました。セットは満腹ランチと同じ天ぷら(鶏、竹輪磯辺揚、さつまいも×2)とプリンが付いてきました。どちらも美味しかったのですが、食べきれずに備え付けの容器で持ち帰らせていただきました。次回は冷たいうどんをいただきたいと思います。
満腹ランチをいただきました。揚げ餅と甘めのお揚げが乗っていて、太めのモチモチ麺は食べ応え十分!そして、天ぷらが感動的に美味しかった✨大きくて残してしまったけど、テイクアウトの容器が置いてあるので有難く持ち帰りました。そして、料理提供の時に聞き間違いかと思ったんですが「天ぷらとプリンにお塩をかけてお召し上がり下さい」と言われ、初めてプリンにヒマラヤ塩をかけてみたら…めちゃ美味しかったです😍カラメル要らない!塩プリンとして出して欲しい位美味しくてお腹いっぱいでも別腹ペロリでした!道は狭くて要注意ですが、また行きたいです😊
民家を改造したうどんやさん。和室、6卓、1テーブル。さぬきうどんおいしい。味つけ玉子もエビ天、穴子天も凄く美味しかった!平日は空いてます、木曜日と金曜日は定休日でした。入る道が狭いので、それは注意!
うどん店を検索し評価が良かったので訪問。ランチに伺いましたが丁度他のお客様が居なくて一日2食限定のランチメニュー750円を2つ注文。食べきれないほど大きなかき揚げ、ちくわの天ぷら、かしわ天、さつまいも天がのり、冷たいうどんと温かいかけうどんどちらかが選べ、ご飯と漬物が付いてきます。天ぷらはお塩で食べてとご丁寧に接客していただきました。めちゃくちゃボリュームがあり、一人前の天ぷらは全く手を付けられず笑お持ち帰りパックが常設されているので、遠慮なく持ち帰りしました。奥様のおもてなしが温かくほっこりするお店です。
この辺では珍しい雪降るなか初訪問。悪天候+平日と言うこともあり先客が1名のみ。優しい女将さんが出迎えてくれました。息子にうまい棒くれたり、メニュー説明してくれたり、とても親切。ラッキーなことに1日に限定何食かのランチ定食700円を2名分頂けました。うどん美味しい!天ぷらボリューム満点!連れは天ぷら食べきれずに持ち帰りでした。持ち帰り用の容器や、子供用の食器類など備え付けられており、優しい気配りだなぁ。と感心。鶏の天ぷら💯でした。また来ますねー。
暑さにやられそうなので、讃岐うどんを食べに来ました。980円で、かなりのボリューム。うどんは、求めていたコシがあるやつタレは、かけてから少し置くとコシはそのままで良いシミ具合に。下のかき揚げの厚さはかなりのもの。揚げたてサクサクで大満足(●´ω`●)
2021年10月(温)天盛り盛りうどん¥980出汁が美味い。とにかくボリュームが凄い。持ち帰り用のパックが置いてあります。一軒家に上がって頂きます。
名前 |
餐粉の励 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-274-8819 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冷たいうどんはコシが強いです。顎が疲れる人は温かいうどんがおすすめ。天ぷらはどれも美味しいし、プリンも美味しいよー\(^o^)/