茨城豚骨の鬼濃厚で充実感。
とんこつ家 ひたちなか本店の特徴
鬼濃豚骨ラーメンは、スープとの絡みが抜群です。
豚骨ラーメンと共に、定食メニューにも力を入れています。
極細麺に濃厚スープが絡み、福岡の味に近いと評判です。
土曜日の13時頃に行きました。順番待ちの紙に記入して、10分くらいで案内されました。テーブル席・座敷・カウンター席があります。店員さんはテキパキしています。茨城豚骨かくを注文しました。美味しかったです。辛みが物足りなかったのでラー油たくさん入れました。餃子は大きめで皮がもちもちしていて美味しかったです。
久しぶりに豚骨ラーメン食べたくて突撃!入った瞬間、女性定員さんの元気な声が!これは期待できそう、注文は直接定員さんに伝えるタイプ。これが良いだよな~食券自販機はじっくり選べないし。じっくり選びながら「特性鬼濃豚骨」をチョイス。女性定員さんからLINE登録すると、無料トッピングのおすすめが...速攻登録。5分程度で着丼。ヤバイ!ライス頼んでた。無料トッピングの餃子、味玉でツイン味玉になってしまった!こんな贅沢ラーメン久しぶりで、濃厚豚骨★4.5を堪能しました。女性定員さんの元気、対応の良さは★5マイナス点はニンニクはクラッシャー使用で、すりおろしを希望したい。駐車場がオフロードかな。ごちそうさまでした。
何だか豚骨ラーメンが食べたくなり、久し振りに伺いました。マルの味玉2つに餃子5個を頂きました。細麺に豚骨スープが絡み、細切りにしたキクラゲの食感と合います。辛子高菜、紅ショウガ、ゴマ、ニンニクはお好みで。大振りの餃子はジューシーです。今日は食が進んだので、替え玉を一つ追加しました。
いつもは家から近い高菜に行ってるので、本店は久しぶりです。高菜と違いテーブルオーダーなので、メニューを吟味できるのはよい。僕のようなチキンは、高菜のような人気店で券売機方式だと、後ろの客からの「早くしろよテメー」という無言の圧力が怖いのです。クオリティの高さは変わらず、美味しいラーメンです。「まる」が860円になっていましたね。このご時世ですから値上げは致し方ないでしょう。下手にクオリティ落とすよりは全然いいと思います。本店にしろ高菜にしろ、昔を懐かしむ声が多いですが(自分も含め)、どちらも繁盛していますので、メニュー、店舗構成など含めて、企業の姿勢としては間違ってないということでしょう。ただ、数年前までのちょっと硬派な頃が懐かしいのは確かであるな(笑)
2022年7月12日鬼濃豚骨を食べました。めちゃくちゃ濃厚でドロドロ。これは美味い。あと辛マヨ丼を食べましたがこれは失敗。辛くて汗が止まらん。唐揚げも美味しかったです。
もともと濃厚な豚骨を楽しめるお店ですが、少し前にすんごい濃厚なヤツが出たと聞いたので気になってました。お昼にチャーハン食べたいと娘が言い出したので、これ幸いにと2人で土曜日の11:30頃に訪問。私は特製鬼濃豚骨、娘は練習前なのでまる(ノーマル)、単品チャーハンを分け合いました。箸が立つくらいの粘度を目指したというだけあり、天下一品のようにドロッドロなスープ。食べ比べるとまるが不思議とアッサリに感じてしまいます。中細麺を箸で持ち上げると、スープが引きずられるかのようにゴッソリと付いてきて、替玉分のスープが残るか心配になるくらい濃厚でした。替玉は極細麺にしてみましたが、これだけ濃厚だとスープの味だけが強くなってしまうので、やはり中細麺がいい塩梅でしょう。晩御飯がいらないくらいにお腹いっぱいになりました。
久しぶりの来店で鬼濃豚骨というラーメンがあり大盛りで注文、その名の通りスープは本当に濃く、麺にすごく絡みついていました。レンゲで一切スープを飲んでいなくてもスープが全て無くなるほどの濃厚さにビックリです。特濃スープが好きな方にオススメです。なお、特濃過ぎて細麺や麺はカタメまでしか出来ないといった制約もありますのでご注意を。
2回目の訪問 今回は年末の疲労も有りコッテリの丸780円 そこそこいい値段だがデフォルトトッピングもしっかりの量なので納得替玉100円無料高菜とニンニククラッシュで満足 ⭐️1つ減らしたのは暇な時間なのに作り手が研修中なのかなかなか麺を茹で始めない 細麺は早く出てくるからと選択する人もいるはずなので 少しじれました しかし接客も良いし良い店だと思う。
汁なしそば(大盛300グラム)を食べました。太麺でとてもコシがあって、美味しかったです。
名前 |
とんこつ家 ひたちなか本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-202-0455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼過ぎに入店しましたが、平日だったためかすぐに座れました。(休日は、多分いっぱいかと)茨城県産の豚を使用との事で、臭みもなくマイルドな豚骨ラーメンでした。