招き猫おみくじとパワー!
酒列神社の特徴
昭和通り近くにあり、昔ながらの雰囲気が楽しめます。
招き猫の可愛いおみくじが、ひと際目を引く特徴です。
夏でも冷えた空気を感じる静かな神社です。
先月末の夜勤明けの時に、個人的に参拝したら、別次元の中にいるようでいやされました。
強いパワーです。
感謝してます。
周辺は宅地開発が進んでいるが、神社のあたりは昔からの雰囲気が残っている。創建年代不明とあるが、由緒書きが事実ならば酒列磯前神社と関係があるのだろう。境内は荒れておらず、手入れはされており、私が訪れたときも近所と思しきかたががお参りしていました。
昭和通りをランニングしているとわかりますが、神社に近づくと、夏でも冷えた空気を感じます。地理的なものかとも思いますが、凛とします。
静かな神社です。
招き猫の可愛いおみくじが、あります。
朝とかあまり人気が無いときいい感じです。
ウォーキング時に自分自身のリフレッシュ!!日々感謝!
| 名前 |
酒列神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
那珂湊にある酒列磯前神社とどのような関係があるのでしょうか?向こうは酒列に磯前という場所を表す符号がついているから、名前だけ見るとこっちのほうが本家っぽいけれど、規模や人出から見ると磯前神社のほうが圧勝。こちらはどこにでもある無人の神社の様相。